セトザキ 【瀬戸崎】3 日本姓氏語源辞典
山口県、長崎県。地形。狭い土地と突き出た土地から。山口県宇部市西岐波に分布あり。同地は瀬戸内海に面した土地。長崎県西海市西彼町小迎郷に分布あり。山口県長門市仙崎(旧:瀬戸崎)は室町時代に記録のある地名。
2020年 5月 15日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 山口県(約70人) 2 長崎県(約30人) 3 福岡県(約30人) 4 京都府(約20人) 5 大阪府(約20人) 6 兵庫県(約10人) 7 神奈川県(約10人) 7 熊本県(約10人) 7 岡山県(約10人) 7 大分県(約10人) |
人口 | 約300人 | |
順位 | 18,541 位 |
市区町村順位 |
---|
1 山口県 宇部市(約20人) 2 長崎県 西海市(約20人) 3 山口県 下関市(約10人) 3 長崎県 佐世保市(約10人) 5 京都府 長岡京市(約10人) 5 京都府 京都市伏見区(約10人) 5 岡山県 倉敷市(約10人) 5 山口県 光市(約10人) 5 山口県 周南市(約10人) 5 山口県 山陽小野田市(約10人) |
小地域順位 |
---|
1 長崎県 西海市 小迎郷(約20人) 2 山口県 周南市 徳山西一ノ井手(約10人) 2 京都府 京都市伏見区 南新地(約10人) 2 長崎県 佐世保市 若竹台町(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | 0.000209% |
1 山口県(0.00382%) 2 長崎県(0.00206%) 3 京都府(0.000831%) 4 大分県(0.000644%) 5 福岡県(0.000593%) 6 佐賀県(0.000493%) 7 徳島県(0.000468%) 8 熊本県(0.000456%) 9 岡山県(0.000407%) 10 兵庫県(0.000246%) |
市区町村順位 |
---|
1 北海道 中川郡美深町(0.0517%) 2 長崎県 西海市(0.0393%) 3 山口県 熊毛郡平生町(0.024%) 4 佐賀県 嬉野市(0.014%) 5 山口県 光市(0.0126%) 6 大分県 豊後高田市(0.0117%) 7 京都府 長岡京市(0.0113%) 8 山口県 山陽小野田市(0.0109%) 9 山口県 宇部市(0.0105%) 10 徳島県 小松島市(0.00886%) |
小地域順位 |
---|
セトサキ【瀬戸崎】3から参照。