ヌクダ 【温田】3 日本姓氏語源辞典
①広島県山県郡北広島町長笹に分布あり。広島県広島市佐伯区湯来町大字和田温田は記録時代不詳の地名。
②長野県下伊那郡泰阜村温田発祥。安土桃山時代に記録のある地名。地名はヌクタ。
③台湾系。地形。温に「田」を追加。東京都杉並区で1990年9月26日に帰化の記録あり。本姓は温。温参照。
2021年 1月 22日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 広島県(約50人) 2 神奈川県(約10人) 2 東京都(約10人) 4 鹿児島県(ごく少数) 4 静岡県(ごく少数) 4 長野県(ごく少数) 4 岡山県(ごく少数) 4 山口県(ごく少数) 4 宮崎県(ごく少数) 4 大阪府(ごく少数) |
人口 | 約100人 | |
順位 | 30,266 位 |
市区町村順位 |
---|
1 広島県 広島市安佐南区(約20人) 2 広島県 広島市東区(約10人) 2 広島県 山県郡北広島町(約10人) 4 神奈川県 小田原市(ごく少数) 4 山口県 岩国市(ごく少数) 4 神奈川県 横浜市都筑区(ごく少数) 4 鹿児島県 霧島市(ごく少数) 4 岡山県 津山市(ごく少数) 4 静岡県 静岡市(ごく少数) 4 長野県 下伊那郡泰阜村(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | ごく僅か |
1 広島県(0.00159%) 2 宮崎県(0.000339%) 3 山口県(0.000239%) 4 鹿児島県(0.000203%) 5 岡山県(0.000203%) 6 長野県(0.000164%) 7 神奈川県(0.000123%) 8 静岡県(0.000111%) 9 東京都(ごく僅か) 10 千葉県(ごく僅か) |
市区町村順位 |
---|
1 長野県 下伊那郡泰阜村(0.149%) 2 広島県 山県郡北広島町(0.0296%) 3 広島県 広島市安佐南区(0.0101%) 4 広島県 広島市東区(0.00834%) 5 神奈川県 横浜市都筑区(0.00441%) 6 広島県 廿日市市(0.00424%) 7 広島県 広島市佐伯区(0.00401%) 8 千葉県 我孫子市(0.004%) 9 広島県 広島市南区(0.00369%) 10 岡山県 津山市(0.00345%) |
小地域順位 |
---|