ウラカワチ 【浦川内】2 日本姓氏語源辞典
福岡県、佐賀県・長崎県。地形。川の内から。浦が「裏」を意味する例あり。佐賀県武雄市山内町大字鳥海、長崎県佐世保市桑木場町に分布あり。長崎県佐世保市浦川内町は記録時代不詳の地名。地名はウラガワチ。
2022年 12月 3日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 2 |
1 佐賀県(約20人) 2 福岡県(約10人) 3 長崎県(ごく少数) |
人口 | 約40人 | |
順位 | ランク外 |
市区町村順位 |
---|
1 佐賀県 武雄市(約20人) 2 福岡県 福岡市博多区(ごく少数) 2 福岡県 筑紫野市(ごく少数) 2 福岡県 糟屋郡志免町(ごく少数) 2 長崎県 佐世保市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 佐賀県 武雄市 鳥海(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | ごく僅か |
1 佐賀県(0.00247%) 2 福岡県(0.000297%) 3 長崎県(0.000258%) |
市区町村順位 |
---|
1 佐賀県 武雄市(0.0391%) 2 福岡県 糟屋郡志免町(0.0141%) 3 福岡県 筑紫野市(0.00588%) 4 福岡県 福岡市博多区(0.00388%) 5 長崎県 佐世保市(0.00148%) |
小地域順位 |
---|
ウラカワウチ【浦川内】2から参照。