アサバ 【浅羽】5 日本姓氏語源辞典
①静岡県袋井市浅羽発祥。鎌倉時代に記録のある地名。東京都千代田区千代田が政庁の江戸幕府の幕臣に江戸時代にあった。同幕臣に伝承あり。
②埼玉県坂戸市浅羽発祥。平安時代に「麻羽」の表記で記録のある地名。
2020年 3月 21日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 5 |
1 静岡県(約600人) 2 神奈川県(約500人) 3 東京都(約300人) 4 大阪府(約200人) 5 千葉県(約200人) 6 埼玉県(約80人) 7 愛知県(約50人) 8 新潟県(約40人) 9 兵庫県(約40人) 10 茨城県(約30人) |
人口 | 約2,200人 | |
順位 | 4,796 位 |
市区町村順位 |
---|
1 神奈川県 横須賀市(約300人) 2 静岡県 袋井市(約100人) 2 静岡県 藤枝市(約100人) 4 静岡県 静岡市(約70人) 5 静岡県 菊川市(約50人) 6 東京都 板橋区(約40人) 6 静岡県 富士市(約40人) 8 静岡県 浜松市(約40人) 8 静岡県 焼津市(約40人) 8 新潟県 糸魚川市(約40人) |
小地域順位 |
---|
1 静岡県 袋井市 梅山(約60人) 2 静岡県 菊川市 中内田(約50人) 3 静岡県 藤枝市 仮宿(約40人) 4 神奈川県 横須賀市 富士見町(約40人) 4 新潟県 糸魚川市 市振(約40人) 6 神奈川県 横須賀市 深田台(約30人) 6 大阪府 泉南市 信達牧野(約30人) 8 神奈川県 横須賀市 公郷町(約30人) 9 静岡県 袋井市 浅羽(約20人) 9 静岡県 藤枝市 内谷(約20人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | 0.0018% |
1 静岡県(0.0149%) 2 神奈川県(0.00761%) 3 東京都(0.00348%) 4 千葉県(0.00326%) 5 大阪府(0.0023%) 6 栃木県(0.00177%) 7 新潟県(0.00161%) 8 奈良県(0.00148%) 9 埼玉県(0.00132%) 10 茨城県(0.00114%) |
市区町村順位 |
---|
1 静岡県 袋井市(0.139%) 2 静岡県 菊川市(0.107%) 3 千葉県 香取郡東庄町(0.0991%) 4 静岡県 藤枝市(0.071%) 5 大阪府 泉南市(0.0655%) 6 神奈川県 横須賀市(0.0592%) 7 大阪府 泉南郡田尻町(0.0587%) 8 新潟県 糸魚川市(0.0561%) 9 福島県 安達郡大玉村(0.0553%) 10 千葉県 八街市(0.0516%) |
小地域順位 |
---|
1 新潟県 糸魚川市 市振(5.2% / 約40人) 2 静岡県 袋井市 梅山(4.44% / 約60人) 3 静岡県 菊川市 中内田(2.58% / 約50人) 4 静岡県 藤枝市 仮宿(2.42% / 約40人) 5 神奈川県 横須賀市 深田台(1.45% / 約30人) 6 神奈川県 横須賀市 富士見町(0.774% / 約40人) 7 大阪府 泉南市 信達牧野(0.645% / 約30人) 8 静岡県 藤枝市 内谷(0.595% / 約20人) 9 静岡県 袋井市 浅羽(0.524% / 約20人) 10 東京都 板橋区 西台(0.29% / 約20人) |
アサバ 【浅場】4, アサバ 【浅葉】4, アサバ 【麻場】3, アサバ 【朝羽】3, アサバ 【朝場】3, アサバ 【淺羽】2, アサバ 【淺場】2, アサバ 【浅波】2, アサバ 【淺葉】1は異形。
アサハ【浅羽】5から参照。