ミズマ 【水間】レベル5
約5,200人
日本姓氏語源辞典
北海道、宮城県、鹿児島県。ミマは稀少。三潴の異形。福岡県南部(旧:筑後国)に古墳時代に水間君の氏姓があった。奈良県奈良市水間町は平安時代に記録のある地名。地名はミマ。同地に室町時代、宮城県宮城郡利府町加瀬窪、鹿児島県鹿児島市城山町が藩庁の薩摩藩士、福岡県久留米市篠山町が藩庁の久留米藩士、大阪府大阪狭山市狭山が藩庁の狭山藩士に江戸時代にあった。久留米藩士は大阪府堺市に居住していたと伝える。伝承からの推定では安土桃山時代。大阪府貝塚市水間は戦国時代に記録のある地名。同地の水間寺は奈良時代の創建との伝あり。長野県佐久市常和に江戸時代にあった。同地では草分けと伝える。善隣。京都府福知山市天田に分布あり。
2022年 10月 4日 更新