ジロウマル 【次郎丸】レベル3
約400人
日本姓氏語源辞典
①福岡県宗像市野坂の小字の次郎丸から発祥。福岡県宗像市曲が本拠。福岡県福岡市早良区次郎丸は鎌倉時代に記録のある地名。
②大分県豊後高田市水取付近(旧:二郎丸名)から発祥。戦国時代に記録のある地名。地名はジロウマル。同地に同時代に「次郎丸」の表記であった。
※大分県豊後高田市見目(旧:次郎丸)発祥。同地付近に戦国時代にあった。
③地形。次男と丸い土地から。広島県三原市に江戸時代にあった。
④富山県砺波市千代に分布あり。富山県南砺市北野次郎丸は記録時代不詳の地名。
2021年 8月 25日 更新