サイカチ 【槐】3 日本姓氏語源辞典
茨城県、栃木県、東京都。エンジも含む分布。茨城県鉾田市でエンジが存在。エンジュ、カイは稀少。事物。植物のサイカチから。茨城県鉾田市汲上では農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。栃木県大田原市若草(旧:苅切)に江戸時代にあった。同地出身で栃木県大田原市城山が藩庁の大田原藩に属した農兵として1868年から1869年の戊辰戦争時に記録あり。
2022年 12月 23日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 茨城県(約200人) 2 栃木県(約100人) 3 東京都(約30人) 4 神奈川県(約20人) 5 埼玉県(約20人) 6 愛媛県(約10人) 7 鹿児島県(ごく少数) 7 福岡県(ごく少数) 7 大阪府(ごく少数) 7 千葉県(ごく少数) |
人口 | 約400人 | |
順位 | 13,867 位 |
市区町村順位 |
---|
1 茨城県 鉾田市(約200人) 2 栃木県 大田原市(約60人) 3 栃木県 那須塩原市(約30人) 4 茨城県 行方市(約30人) 5 東京都 墨田区(約20人) 6 埼玉県 川口市(約10人) 6 茨城県 水戸市(約10人) 6 愛媛県 宇和島市(約10人) 9 福岡県 京都郡苅田町(ごく少数) 9 栃木県 さくら市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 茨城県 鉾田市 汲上(約110人) 2 茨城県 行方市 藤井(約30人) 3 茨城県 鉾田市 玉田(約10人) 3 栃木県 大田原市 若草(約10人) 5 東京都 墨田区 立花(約10人) 5 東京都 墨田区 東向島(約10人) 5 栃木県 大田原市 中田原(約10人) 5 茨城県 鉾田市 串挽(約10人) 5 茨城県 鉾田市 鉾田(約10人) 5 栃木県 大田原市 花園(約10人) |
サイカチ 【皀】3, サイカツ 【斎勝】3, サイカツ 【才勝】3, サイカツ 【斉勝】2, サイカツ 【西葛】2, サイカツ 【齊勝】2は異形。
エンジ【槐】3, エンジュ【槐】3, カイ【槐】3, サイカツ【斎勝】3, サイカツ【才勝】3, サイカツ【斉勝】2, サイカツ【西葛】2, サイカツ【齊勝】2から参照。