リヤマ 【李山】2 日本姓氏語源辞典
大阪府大阪市生野区。コリア(朝鮮・韓国)系。地形。李に「山」を追加。大阪府大阪市平野区で1988年8月2日に帰化の記録あり。本姓は李。李参照。群馬県館林市で1956年11月10日に帰化の記録あり。本姓は李。「木子山」ともあり。木子山は現存するか不明。
※福井県吉田郡永平寺町松岡葵が藩庁の越前松岡藩士に江戸時代にあった。推定での発音はスモモヤマ。
2019年 5月 8日 更新
大阪府大阪市生野区。コリア(朝鮮・韓国)系。地形。李に「山」を追加。大阪府大阪市平野区で1988年8月2日に帰化の記録あり。本姓は李。李参照。群馬県館林市で1956年11月10日に帰化の記録あり。本姓は李。「木子山」ともあり。木子山は現存するか不明。
※福井県吉田郡永平寺町松岡葵が藩庁の越前松岡藩士に江戸時代にあった。推定での発音はスモモヤマ。
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 2 |
1 大阪府(約10人) 2 北海道(ごく少数) |
人口 | 約20人 | |
順位 | ランク外 |
市区町村順位 |
---|
1 大阪府 大阪市生野区(約10人) 2 大阪府 松原市(ごく少数) 2 北海道 野付郡別海町(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | ごく僅か |
1 大阪府(0.000173%) 2 北海道(ごく僅か) |
市区町村順位 |
---|
1 北海道 野付郡別海町(0.0217%) 2 大阪府 大阪市生野区(0.007%) 3 大阪府 松原市(0.00346%) |
小地域順位 |
---|