スギシタ 【杉下】5 日本姓氏語源辞典
①地形。杉の下から。岐阜県高山市では1830年から1844年(天保年間)に故あって渡辺姓から改姓したと伝える。渡辺参照。岐阜県郡上市八幡町柳町が藩庁の郡上藩士、岐阜県岐阜市加納丸之内が藩庁の加納藩士に江戸時代にあった。岩手県九戸郡洋野町種市では杉の木の下からと伝える。推定では明治新姓。
②合略。上杉の略。岩手県気仙郡住田町下有住奥新切では上杉姓の落人が擬装するため「杉」を残して改姓したと伝える。推定では戦国時代。岩手県岩手郡雫石町では滋賀県の出と伝える。推定では戦国時代の来住。上杉参照。
2020年 2月 8日 更新