本山の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
本山

本山(もとやま)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人 同姓同名 情報提供

【本山】名字の由来と語源



このエントリーをはてなブックマークに追加

モトヤマ 【本山】6 日本姓氏語源辞典

長崎県東京都熊本県。続いて福岡県佐賀県大阪府神奈川県新潟県埼玉県北海道

地形。本となる山から。福岡県久留米市御井町の高良山の麓に居住して称したとの伝あり。時代不詳。長崎県大村市東京都千代田区千代田が政庁の江戸幕府の幕臣に江戸時代にあった。新潟県上越市大島区牛ケ鼻では鎌倉時代に称したと伝える。鹿児島県南さつま市加世田唐仁原に江戸時代にあった門割制度の本山門から。門による明治新姓

高知県長岡郡本山町発祥。安土桃山時代に記録のある地名。

長野県塩尻市宗賀の小字の本山から発祥。姓は「許山」とも表記した。推定では江戸時代。許山ノミヤマ参照。

地形元山の異形。新潟県上越市大島区仁上では長野県から江戸時代に来住して元山姓から改姓したと伝える。

地形鹿児島県の奄美群島の一字姓である本に「山」を追加。推定では1953年の日本復帰時。鹿児島県大島郡与論町茶花に分布あり。同地に姓あり。モト参照。

コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は約2%。合略。崔が含む「山」を使用。大阪府東大阪市で1988年10月24日に記録あり。本姓は崔。サイ参照。他姓もあり。

2022年 7月 31日 更新

もしかして

モトヤマ 【元山】5 , モトヤマ 【完山】4 , モトヤマ 【許山】3 , モトヤマ 【基山】3 , モトヤマ 【苞山】3 , モトヤマ 【毛登山】3 , モトヤマ 【固山】3 , モトヤマ 【茂登山】2 , モトヤマ 【素山】1 , モトヤマ 【阮山】1

「本山」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

お寄せいただいた情報は更新の参考にいたします。

アクセス数の推移

最大: 240 / 週
2018
2019
2020
2021
2022

【本山】名字の分布

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル6 1 長崎県(約1,500人)
2 東京都(約1,400人)
3 熊本県(約1,400人)
4 福岡県(約1,200人)
5 大阪府(約1,100人)
5 佐賀県(約1,100人)
7 神奈川県(約1,100人)
8 新潟県(約1,100人)
9 埼玉県(約800人)
10 北海道(約800人)
人口約20,000人
順位909 位
市区町村順位
1 新潟県 上越市(約600人)
2 長崎県 佐世保市(約500人)
3 佐賀県 杵島郡白石町(約300人)
4 熊本県 熊本市(約300人)
5 佐賀県 伊万里市(約200人)
6 長崎県 長崎市(約200人)
7 福岡県 久留米市(約200人)
8 熊本県 八代市(約200人)
9 鹿児島県 鹿児島市(約200人)
9 高知県 高知市(約200人)
小地域順位
1 高知県 高知市 長浜(約110人)
1 佐賀県 杵島郡白石町 廿治(約110人)
3 新潟県 上越市 仁上(約100人)
4 福岡県 久留米市 宮ノ陣町八丁島(約100人)
5 新潟県 上越市 牛ケ鼻(約90人)
6 島根県 江津市 谷住郷(約70人)
6 長野県 下高井郡木島平村 穂高(約70人)
8 熊本県 水俣市 初野(約60人)
9 佐賀県 武雄市 西川登町神六(約50人)
10 新潟県 中魚沼郡津南町 赤沢(約50人)

マッポン! で分布を見る

顕著に見られる都道府県

佐賀県 , 熊本県 , 長崎県

顕著に見られる市区町村

長野県 下高井郡木島平村 , 佐賀県 杵島郡白石町 , 新潟県 中魚沼郡津南町 , 高知県 長岡郡本山町 , 島根県 江津市 , 熊本県 玉名郡和水町 , 長崎県 東彼杵郡波佐見町 , 長崎県 松浦市 , 長野県 諏訪郡下諏訪町 , 北海道 天塩郡天塩町 , 三重県 尾鷲市 , 島根県 邑智郡川本町 , 新潟県 十日町市 , 新潟県 上越市 , 佐賀県 武雄市 , 佐賀県 伊万里市 , 熊本県 水俣市 , 熊本県 球磨郡山江村 , 熊本県 菊池市 , 長崎県 東彼杵郡川棚町 , 長崎県 東彼杵郡東彼杵町 , 長崎県 西海市 , 長崎県 北松浦郡佐々町 , 長野県 上水内郡信濃町 , 鹿児島県 大島郡与論町 , 北海道 天塩郡豊富町 , 大阪府 泉南郡岬町 , 奈良県 吉野郡天川村 , 奈良県 吉野郡下北山村 , 宮崎県 東諸県郡国富町 , 山形県 最上郡戸沢村 , 岡山県 苫田郡鏡野町 , 島根県 仁多郡奥出雲町 , 愛媛県 宇和島市 , 愛媛県 越智郡上島町 , 愛知県 知多郡阿久比町 , 東京都 小笠原諸島小笠原村 , 沖縄県 国頭郡伊江村 , 熊本県 玉名市 , 熊本県 玉名郡長洲町 , 熊本県 球磨郡湯前町 , 熊本県 葦北郡津奈木町 , 熊本県 葦北郡芦北町 , 熊本県 八代市 , 石川県 羽咋郡宝達志水町 , 石川県 加賀市 , 石川県 河北郡内灘町 , 秋田県 男鹿市 , 群馬県 多野郡神流町 , 群馬県 藤岡市

分布比率

都道府県分布比率図
都道府県分布比率図
市区町村分布比率図
市区町村分布比率図
小地域分布比率図
小地域分布比率図
全国 都道府県順位
人口比率0.0163% 1 佐賀県(0.124%)
2 長崎県(0.0897%)
3 熊本県(0.0748%)
4 新潟県(0.0396%)
5 高知県(0.0392%)
6 福岡県(0.027%)
7 島根県(0.0255%)
8 宮崎県(0.0251%)
9 長野県(0.0248%)
10 鹿児島県(0.0238%)
市区町村順位
1 長野県 下高井郡木島平村(1.74%)
2 佐賀県 杵島郡白石町(1.09%)
3 新潟県 中魚沼郡津南町(0.481%)
4 高知県 長岡郡本山町(0.421%)
5 熊本県 玉名郡和水町(0.369%)
6 長崎県 東彼杵郡波佐見町(0.364%)
7 長崎県 松浦市(0.358%)
8 佐賀県 伊万里市(0.35%)
9 島根県 江津市(0.345%)
10 長野県 諏訪郡下諏訪町(0.344%)
小地域順位
1 新潟県 上越市 牛ケ鼻(56.8% / 約90人)
2 新潟県 十日町市 浦田田麦立(43.8% / 約30人)
3 新潟県 上越市 仁上(29.5% / 約100人)
4 佐賀県 杵島郡白石町 牛屋大西(28.6% / 約30人)
5 新潟県 十日町市 浦田北浦田(21.7% / 約20人)
6 佐賀県 杵島郡白石町 牛屋日登(20% / 約30人)
6 佐賀県 伊万里市 二里町中里甲作井手(20% / 約30人)
8 熊本県 菊池市 菰入(18.9% / 約30人)
9 熊本県 玉名郡和水町 日平(16.7% / 約50人)
9 三重県 尾鷲市 名柄町(16.7% / 約30人)

関連項目

ノミヤマ 【許山】3, モトヤマ 【元山】5, モトヤマ 【阮山】1は異形。

モトヤマ 【素山】1姓あり。

ノミヤマ【許山】3から参照。

【本山】姓の有名人

同姓同名ランキング

1 本山 茂 (34)
2 本山 博 (24)
3 本山 誠 (22)
4 本山 進 (20)
4 本山 明 (20)
5 本山 和彦 (18)
6 本山 実 (16)
7 本山 和男 (15)
7 本山 三郎 (15)
7 本山 勇 (15)
7 本山 正 (15)
7 本山 昇 (15)
8 本山 隆 (14)
8 本山 勝 (14)
8 本山 徹 (14)
8 本山 稔 (14)
8 本山 登 (14)
9 本山 一男 (13)
9 本山 学 (13)
9 本山 保 (13)
10 本山 正人 (12)
10 本山 幸一 (12)
10 本山 幸男 (12)
10 本山 豊 (12)
10 本山 清 (12)
10 本山 章 (12)
11 本山 義雄 (11)
11 本山 健治 (11)
11 本山 一郎 (11)
12 本山 正男 (10)
12 本山 正明 (10)
12 本山 栄一 (10)
12 本山 幸雄 (10)
12 本山 薫 (10)
12 本山 勉 (10)
12 本山 弘 (10)
13 本山 茂樹 (9)
13 本山 秀雄 (9)
13 本山 浩二 (9)
13 本山 勝美 (9)
13 本山 健 (9)
13 本山 修 (9)
13 本山 武 (9)
13 本山 忠 (9)
14 本山 次男 (8)
14 本山 淳一 (8)
14 本山 幸夫 (8)
14 本山 忠男 (8)
14 本山 光男 (8)
14 本山 信一 (8)
14 本山 巌 (8)
14 本山 守 (8)
14 本山 功 (8)
14 本山 浩 (8)
14 本山 彰 (8)
15 本山 順一 (7)
15 本山 茂男 (7)
15 本山 英治 (7)
15 本山 秀樹 (7)
15 本山 義一 (7)
15 本山 義明 (7)
15 本山 直樹 (7)
15 本山 浩一 (7)
15 本山 正治 (7)
15 本山 武雄 (7)
15 本山 勝彦 (7)
15 本山 一夫 (7)
15 本山 三男 (7)
15 本山 一 (7)
15 本山 宏 (7)
15 本山 孝 (7)
15 本山 均 (7)
15 本山 剛 (7)
15 本山 洋 (7)
15 本山 栄 (7)
15 本山 繁 (7)
16 本山 隆司 (6)
16 本山 隆一 (6)
16 本山 静夫 (6)
16 本山 秀夫 (6)
16 本山 義夫 (6)
16 本山 正光 (6)
16 本山 武志 (6)
16 本山 武夫 (6)
16 本山 敏彦 (6)
16 本山 昭一 (6)
16 本山 敏雄 (6)
16 本山 利幸 (6)
16 本山 博之 (6)
16 本山 久雄 (6)
16 本山 健一 (6)
16 本山 巧 (6)
16 本山 満 (6)
16 本山 晃 (6)
17 本山 陽一 (5)
17 本山 雅彦 (5)
17 本山 誠一 (5)
17 本山 行雄 (5)
17 本山 謙二 (5)
17 本山 賢治 (5)

転換ソース

丁浩司
李克子
李美紀
崔英樹
李小夜子
崔松源
□愛
□実代子
崔暢子
□海順
金富美子
□海珠
金仁善
梁清子
崔二三子
崔敬植
崔博子
崔正子
□海徹
李健一
崔暢那
丁秀子
崔洋子
□麻里
山本哲代
□三祚
崔玉子
李恩揆
永持□
朴景□
李亜紀
丁亜紀子
李元基
□漢相
李陽一
金谷道江
李幸子
三宅ミネ
□海徹
金仁善
崔由香里
李吉子
□金玉
□勝達
李高侑
李基正
崔暢那
□実代子
丁黄吉
崔暢那
□恵美
李道陽
丁玲子
大崎やま
李和江
朴春烈
崔潤徹
崔洪烈
朴武雄
鄭富枝
□亜紀
□三祚
金千枝
李善行
崔仁植
崔秀明
□海局
崔光江
丁理恵
崔香
崔正美
丁健一
姜節子
李宗揆
崔敬子
李富男
崔美和
崔松源
丁京子
丁正治
崔静子
□清南
崔外□
□百合子
本山富雄
江原茂
李典子
成漢伊
金成□
□勝利
姜俊男
□佳代
李重基
崔則子
完山末子
金春子
李政勇
朱和子
兪吉野
崔隆
朴令子
李広次
本山武雄
李美基夫
□三祚
李正幸
崔炳大
金和美
崔潤徹
□海任
李聖子
李晃之
崔順生
□幸子