キタニ 【木谷】5 日本姓氏語源辞典
①地形。木と谷から。石川県加賀市山中温泉上新保町では明治新姓と伝える。滋賀県長浜市木之本町木之本は江戸時代に記録のある地名。同地では農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。
②広島県東広島市安芸津町木谷発祥。南北朝時代に記録のある地名。地名はキダニ。広島県広島市中区基町が藩庁の広島藩士に江戸時代にあった。岡山県倉敷市真備町上二万・真備町下二万に江戸時代にあった。同地では「木村」とも呼称していたと伝える。木村参照。
③職業。木屋の屋号から。鳥取県境港市竹内町では江戸時代に木屋の屋号を使用していたと伝える。富山県で伝承あり。
2020年 4月 24日 更新