アリキ 【有木】レベル5
約3,400人
日本姓氏語源辞典
①広島県神石高原町有木発祥。戦国時代に記録のある地名。地名はアルギ。同地に鎌倉時代に居住したと伝える。地名は岡山県岡山市北区吉備津の有木神社からとの伝あり。
②広島県尾道市原田町梶山田の小字の有木池から発祥。同地付近に分布あり。
③創賜。岡山県岡山市北区吉備津の有木神社の伝承では皇紀からでは弥生時代の崇神天皇の在位時に「有鬼冠者」と称する族を討った四道将軍の吉備津彦の家臣である巨智麻呂が朝廷から有鬼姓を賜り後に「鬼」を避けて改姓したと伝える。有鬼は現存するか不明。
④鹿児島県鹿児島市吉野町の小字の有木から発祥。同地付近に分布あり。
⑤鹿児島県南さつま市大浦町有木発祥。同地に江戸時代に門割制度の有木屋敷があった。屋敷による明治新姓。
⑥事物。江戸時代にあった門割制度の有木門から。門の位置の例。鹿児島県鹿児島市吉野町、鹿児島県南さつま市金峰町新山、鹿児島県南さつま市加世田武田。門名はある木から。門による明治新姓。
2023年 4月 18日 更新