ナリアイ 【成相】レベル4
約1,500人
日本姓氏語源辞典
①京都府宮津市成相寺発祥。南北朝時代に記録のある地名。同地にある高野山真言宗の成相寺は704年(慶雲元年)の創建と伝える。島根県出雲市朝山町では鎌倉時代の中頃に来住した落武者の後裔と伝える。
②奈良県北葛城郡広陵町疋相付近(旧:成相)から発祥。飛鳥時代に記録のある地名。地名は「成会」とも表記した。京都府京都市に平安時代に成相真人の氏姓があった。島根県西部(旧:石見国)で伝承あり。
③香川県高松市成合町発祥。平安時代に「成相」の表記で記録のある地名。地名は成相真人の氏姓からとの伝もあり。
④長野県安曇野市豊科成相発祥。戦国時代に記録のある地名。地名は「成合」とも表記した。長野県に戦国時代、長野県松本市丸の内が藩庁の松本藩士に江戸時代にあった。
2022年 4月 4日 更新