ナリモト 【成元】3 日本姓氏語源辞典
鹿児島県、兵庫県、大阪府。ナルモトは稀少。広島県安芸高田市でナルモトが存在。
①鹿児島県南九州市頴娃町別府鶴成発祥。鶴成の「成」を使用。同地に江戸時代に門割制度の鶴成門があった。門による明治新姓。
②成本の異形。岡山県岡山市北区丸の内が藩庁の岡山藩士に江戸時代にあった。
③コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は約10%。創賜。成本と同源。福岡県北九州市門司区で1989年9月2日に帰化の記録あり。本姓は成。成参照。
2022年 1月 24日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 鹿児島県(約100人) 2 兵庫県(約30人) 3 大阪府(約20人) 4 福岡県(約20人) 5 東京都(約10人) 5 愛知県(約10人) 5 奈良県(約10人) 5 千葉県(約10人) 9 神奈川県(ごく少数) 9 石川県(ごく少数) |
人口 | 約200人 | |
順位 | 19,470 位 |
市区町村順位 |
---|
1 鹿児島県 南九州市(約70人) 2 鹿児島県 鹿児島市(約20人) 3 福岡県 北九州市戸畑区(約10人) 3 愛知県 名古屋市北区(約10人) 3 兵庫県 たつの市(約10人) 6 神奈川県 中郡二宮町(ごく少数) 6 石川県 小松市(ごく少数) 6 東京都 八王子市(ごく少数) 6 福岡県 北九州市門司区(ごく少数) 6 福岡県 北九州市八幡東区(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 鹿児島県 南九州市 別府(約70人) 2 兵庫県 たつの市 揖保町東用(約10人) 2 愛知県 名古屋市北区 城東町(約10人) |
ナルモト【成元】3から参照。