フセ 【布施】6 日本姓氏語源辞典
①滋賀県長浜市高月町布施・木之本町北布施発祥。江戸時代から記録のある地名。
③千葉県柏市布施・我孫子市布施発祥。平安時代から記録のある地名。地名は「富勢」とも表記した。
④長野県長野市篠ノ井布施高田・布施五明発祥。鎌倉時代から記録のある地名。
⑥鳥取県鳥取市布勢(フセ)発祥。奈良時代から記録のある地名。地名は「布施」とも表記した。
⑦群馬県利根郡みなかみ町布施発祥。戦国時代から記録のある地名。同地に江戸時代にあった。
⑧台湾系。事物。施に「布」を追加。東京都目黒区で1961年9月8日に帰化の記録あり。無国籍で出生地は台湾。本姓は施。施参照。