川の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
日本姓氏語源辞典 第三版
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
川

川(かわ)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人 同姓同名 情報提供

【川】名字の由来と語源



このエントリーをはてなブックマークに追加

カワ 【川】4 日本姓氏語源辞典

石川県大阪府東京都

地形。川から。富山県高岡市伏木矢田では明治新姓と伝える。石川県金沢市大場町東では川渕の屋号を使用していたと伝える。推定では江戸時代。茨城県つくば市筑波では農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。鹿児島県の奄美群島の一字姓。鹿児島県大島郡徳之島町亀津に分布あり。

滋賀県甲賀市付近(旧:甲賀郡)で751年(天平勝宝3年)に川直の氏姓の記録あり。

事物石川県小松市今江町にある浄土真宗の願勝寺の山号である今川山から「川」を使用した明治新姓。同地に分布あり。

合略。川端の略。静岡県沼津市下香貫善太夫では江戸時代に川端姓から改姓したと伝える。川端カワバタ参照。

2021年 6月 14日 更新

もしかして

カワ 【河】4 , カワ 【河和】3 , カワ 【加羽】2 , カワ 【加和】2 , カワ 【賀羽】2

「川」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

本サイトは日々更新しています。お寄せいただいた情報は更新の参考にいたします。

アクセス数の推移

最大: 109 / 週
2018
2019
2020
2021
2022

【川】名字の分布

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル4 1 大阪府(約200人)
2 石川県(約200人)
3 東京都(約150人)
4 北海道(約140人)
4 兵庫県(約140人)
6 長崎県(約90人)
7 鹿児島県(約80人)
8 香川県(約80人)
9 神奈川県(約70人)
10 静岡県(約60人)
人口約1,800人
順位5,554 位
市区町村順位
1 石川県 金沢市(約80人)
1 長崎県 長崎市(約80人)
3 香川県 高松市(約70人)
4 石川県 小松市(約60人)
5 大阪府 堺市(約40人)
6 鹿児島県 大島郡徳之島町(約40人)
6 三重県 伊賀市(約40人)
8 石川県 羽咋郡志賀町(約30人)
8 富山県 高岡市(約30人)
8 兵庫県 洲本市(約30人)
小地域順位
1 三重県 伊賀市 川南(約40人)
2 石川県 小松市 今江町(約30人)
2 香川県 高松市 王ノ下(約30人)
4 鹿児島県 大島郡徳之島町 亀津(約20人)
5 兵庫県 洲本市 池内(約20人)
5 茨城県 つくば市 筑波(約20人)
5 和歌山県 有田郡広川町 広(約20人)
5 群馬県 北群馬郡吉岡町 下野田(約20人)
5 長崎県 長崎市 三重田町(約20人)
5 石川県 金沢市 大場町東(約20人)

マッポン! で分布を見る

顕著に見られる市区町村

鹿児島県 大島郡徳之島町 , 和歌山県 有田郡広川町 , 石川県 羽咋郡志賀町 , 群馬県 吾妻郡嬬恋村 , 群馬県 北群馬郡吉岡町 , 鹿児島県 大島郡宇検村 , 北海道 目梨郡羅臼町 , 北海道 上磯郡知内町 , 和歌山県 日高郡美浜町

分布比率

都道府県分布比率図
都道府県分布比率図
市区町村分布比率図
市区町村分布比率図
小地域分布比率図
小地域分布比率図
全国 都道府県順位
人口比率0.00146% 1 石川県(0.0171%)
2 香川県(0.00688%)
3 長崎県(0.00515%)
4 鹿児島県(0.00386%)
5 和歌山県(0.00377%)
6 大阪府(0.00322%)
7 富山県(0.00274%)
8 兵庫県(0.00263%)
9 福井県(0.00239%)
10 北海道(0.00223%)
市区町村順位
1 鹿児島県 大島郡徳之島町(0.225%)
2 和歌山県 有田郡広川町(0.221%)
3 鹿児島県 大島郡宇検村(0.119%)
4 北海道 上磯郡知内町(0.111%)
5 群馬県 北群馬郡吉岡町(0.103%)
6 石川県 羽咋郡志賀町(0.0791%)
7 和歌山県 日高郡美浜町(0.0754%)
8 群馬県 吾妻郡嬬恋村(0.0697%)
9 北海道 目梨郡羅臼町(0.0525%)
10 石川県 小松市(0.0507%)
小地域順位
1 香川県 高松市 王ノ下(4.85% / 約30人)
2 三重県 伊賀市 川南(4.19% / 約40人)
3 石川県 小松市 今江町(0.594% / 約30人)
4 鹿児島県 大島郡徳之島町 亀津(0.309% / 約20人)

関連項目

カワ 【河】4は異形。

カワ 【賀羽】2姓あり。

カガワ【加川】5, カワミネ【川嶺】3, カワムラ【川村】6, ヨシカワ【吉川】6から参照。

【川】姓の有名人

同姓同名ランキング

1 川 一夫 (5)
2 川 俊一 (4)
3 川 端 (3)
3 川 昇 (3)
3 川 弘 (3)
3 川 博 (3)
3 川 良一 (3)
3 川 秀雄 (3)
3 川 秀夫 (3)
3 川 真一 (3)
3 川 健治 (3)
3 川 一男 (3)