ミネザキ 【嶺崎】3 日本姓氏語源辞典
鹿児島県、宮城県、福島県。地形。峰崎の異形。鹿児島県肝属郡肝付町に江戸時代にあった。宮城県仙台市青葉区川内が藩庁の仙台藩士に江戸時代にあった。同藩士は福島県伊達郡の嶺崎の出と伝える。福島県伊達郡川俣町鶴沢峯崎は記録時代不詳の地名。地名はミネザキ。
2020年 2月 7日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 鹿児島県(約80人) 2 宮城県(約20人) 3 福島県(約10人) 4 宮崎県(約10人) 4 千葉県(約10人) 6 神奈川県(ごく少数) 6 山口県(ごく少数) 6 埼玉県(ごく少数) |
人口 | 約150人 | |
順位 | 25,085 位 |
市区町村順位 |
---|
1 鹿児島県 鹿児島市(約30人) 2 鹿児島県 霧島市(約20人) 3 鹿児島県 日置市(約20人) 4 鹿児島県 姶良市(約10人) 5 福島県 双葉郡浪江町(約10人) 6 福島県 いわき市(ごく少数) 6 山口県 下関市(ごく少数) 6 宮崎県 児湯郡高鍋町(ごく少数) 6 宮城県 仙台市若林区(ごく少数) 6 宮城県 仙台市青葉区(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 鹿児島県 霧島市 清水(約20人) 2 鹿児島県 日置市 吉利(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | 0.000121% |
1 鹿児島県(0.00386%) 2 宮城県(0.00104%) 3 宮崎県(0.000679%) 4 福島県(0.000602%) 5 山口県(0.000239%) 6 千葉県(0.000176%) 7 埼玉県(ごく僅か) 8 神奈川県(ごく僅か) |
市区町村順位 |
---|
1 宮城県 加美郡色麻町(0.056%) 2 福島県 双葉郡浪江町(0.0337%) 3 鹿児島県 日置市(0.0245%) 4 宮城県 宮城郡松島町(0.0245%) 5 宮崎県 児湯郡高鍋町(0.0178%) 6 鹿児島県 霧島市(0.0155%) 7 鹿児島県 姶良市(0.0147%) 8 宮城県 白石市(0.0103%) 9 鹿児島県 曽於市(0.00679%) 10 鹿児島県 鹿児島市(0.00451%) |
小地域順位 |
---|
ミネサキ【嶺崎】3から参照。