コゴシ 【小越】5 日本姓氏語源辞典
新潟県、東京都、愛媛県。オゴシも含む分布。コゴエ、オゴエは稀少。
①地形。小さな越す場所から。新潟県に戦国時代、広島県広島市中区基町が藩庁の広島藩士に江戸時代にあった。広島県広島市安佐北区白木町大字小越は平安時代に記録のある地名。地名はオコエでオコイ、オコシとも発音した。山梨県笛吹市石和町小石和では江戸時代に農業に従事していたと伝える。
②愛媛県北宇和郡鬼北町川上の小字の小越から発祥。同地付近に分布あり。地名、姓はコゴエ。
2022年 9月 3日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 5 |
1 新潟県(約400人) 2 東京都(約300人) 3 愛媛県(約200人) 4 神奈川県(約200人) 5 広島県(約150人) 6 埼玉県(約120人) 7 山梨県(約100人) 8 大阪府(約70人) 9 群馬県(約70人) 10 京都府(約60人) |
人口 | 約2,100人 | |
順位 | 5,044 位 |
市区町村順位 |
---|
1 新潟県 長岡市(約200人) 2 愛媛県 北宇和郡鬼北町(約100人) 3 新潟県 燕市(約80人) 4 新潟県 新潟市(約70人) 5 山梨県 笛吹市(約50人) 6 神奈川県 横浜市保土ケ谷区(約40人) 7 新潟県 柏崎市(約40人) 7 広島県 尾道市(約40人) 9 京都府 南丹市(約30人) 9 岐阜県 下呂市(約30人) |
小地域順位 |
---|
1 新潟県 長岡市 夏戸(約130人) 2 愛媛県 北宇和郡鬼北町 川上(約80人) 3 山梨県 笛吹市 小石和(約40人) 4 岐阜県 下呂市 野尻(約30人) 4 新潟県 長岡市 万善寺(約30人) 6 新潟県 燕市 五千石(約20人) 7 愛媛県 北宇和郡鬼北町 小松(約10人) 7 広島県 福山市 本郷町(約10人) 7 新潟県 長岡市 竹森(約10人) 7 新潟県 長岡市 土合(約10人) |