小石の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
小石

小石(こいし)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人 同姓同名 情報提供

【小石】名字の由来と語源



このエントリーをはてなブックマークに追加

コイシ 【小石】5 日本姓氏語源辞典

大分県愛知県東京都

事物。小さな石から。愛知県新城市川合では静岡県浜松市天竜区佐久間町浦川から来住して熊谷姓から改姓したと伝える。伝承からの推定では室町時代。熊谷クマガイ参照。福岡県北九州市小倉北区城内が藩庁の小倉藩士、佐賀県佐賀市城内が藩庁の佐賀藩士、大分県速見郡日出町(その他)が藩庁の日出藩士に江戸時代にあった。大阪府岸和田市岸城町が藩庁で1871年に廃藩となった岸和田藩の旧藩士として記録あり。善隣島根県鹿足郡津和野町寺田に分布あり。

石川県輪島市門前町小石発祥。戦国時代に記録のある地名。地名、姓はオイシ。

秋田県由利本荘市を流れる子吉川の付近(旧:小石)から発祥。南北朝時代に記録のある地名。島根県西部(旧:石見国)での伝承。秋田県由利本荘市岩城亀田亀田町が藩庁の亀田藩士に江戸時代にあった。

創賜岩手県上閉伊郡大槌町では大石姓を憚って大石の大を「小」にして改姓したと伝える。推定では江戸時代。大石オオイシ参照。

2022年 6月 2日 更新

もしかして

コイシ 【古石】4 , コイシ 【磊】2 , コイシ 【子石】1 , コイジ 【越路】4 , コイジ 【古井地】3 , コイジ 【肥地】2 , ゴイシ 【碁石】3 , ゴイシ 【五石】3 , ゴイシ 【伍石】2

「小石」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

お寄せいただいた情報は更新の参考にいたします。

アクセス数の推移

最大: 144 / 週
2018
2019
2020
2021
2022

【小石】名字の分布

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル5 1 大分県(約500人)
2 東京都(約400人)
3 愛知県(約400人)
4 福岡県(約400人)
5 千葉県(約300人)
6 北海道(約300人)
7 大阪府(約300人)
8 岐阜県(約200人)
9 神奈川県(約200人)
10 京都府(約200人)
人口約5,300人
順位2,596 位
市区町村順位
1 大分県 速見郡日出町(約200人)
2 岐阜県 関市(約130人)
3 北海道 函館市(約110人)
4 岩手県 上閉伊郡大槌町(約100人)
5 千葉県 船橋市(約100人)
6 愛知県 新城市(約80人)
6 大分県 杵築市(約80人)
8 岐阜県 岐阜市(約80人)
8 愛知県 豊橋市(約80人)
8 秋田県 由利本荘市(約80人)
小地域順位
1 大分県 速見郡日出町 大神(約90人)
2 岐阜県 関市 跡部(約80人)
3 大分県 速見郡日出町 真那井(約60人)
4 北海道 函館市 石崎町(約50人)
5 千葉県 船橋市 中野木(約40人)
6 滋賀県 大津市 伊香立南庄町(約30人)
6 大分県 速見郡日出町 藤原(約30人)
8 香川県 高松市 春日町(約30人)
9 大分県 杵築市 熊野加貫(約30人)
9 秋田県 由利本荘市 深沢苗代沢(約30人)

マッポン! で分布を見る

顕著に見られる市区町村

大分県 速見郡日出町 , 岩手県 上閉伊郡大槌町 , 愛知県 北設楽郡東栄町 , 和歌山県 日高郡由良町 , 大分県 杵築市 , 奈良県 磯城郡三宅町 , 宮崎県 西臼杵郡日之影町 , 岐阜県 関市 , 島根県 鹿足郡津和野町 , 愛知県 新城市 , 沖縄県 国頭郡伊江村 , 石川県 鹿島郡中能登町 , 福岡県 豊前市 , 秋田県 由利本荘市 , 群馬県 利根郡片品村 , 長崎県 五島市 , 青森県 東津軽郡蓬田村 , 北海道 爾志郡乙部町 , 北海道 空知郡南幌町 , 北海道 中川郡池田町 , 北海道 利尻郡利尻町

分布比率

都道府県分布比率図
都道府県分布比率図
市区町村分布比率図
市区町村分布比率図
小地域分布比率図
小地域分布比率図
全国 都道府県順位
人口比率0.00431% 1 大分県(0.0354%)
2 石川県(0.015%)
3 岐阜県(0.0107%)
4 佐賀県(0.00888%)
5 福岡県(0.00811%)
6 山梨県(0.00802%)
7 秋田県(0.00779%)
8 岩手県(0.00771%)
9 京都府(0.00748%)
10 長崎県(0.00722%)
市区町村順位
1 大分県 速見郡日出町(0.654%)
2 岩手県 上閉伊郡大槌町(0.467%)
3 和歌山県 日高郡由良町(0.221%)
4 大分県 杵築市(0.208%)
5 愛知県 北設楽郡東栄町(0.169%)
6 愛知県 新城市(0.131%)
7 宮崎県 西臼杵郡日之影町(0.123%)
8 岐阜県 関市(0.123%)
9 青森県 東津軽郡蓬田村(0.107%)
10 北海道 中川郡池田町(0.102%)
小地域順位
1 秋田県 由利本荘市 深沢苗代沢(40% / 約30人)
2 大分県 速見郡日出町 真那井(7.6% / 約60人)
3 大分県 杵築市 熊野加貫(7.06% / 約30人)
4 岐阜県 関市 跡部(6.62% / 約80人)
5 滋賀県 大津市 伊香立南庄町(5.1% / 約30人)
6 北海道 函館市 石崎町(3.78% / 約50人)
7 京都府 城陽市 枇杷庄大堀(2.29% / 約20人)
8 千葉県 船橋市 中野木(2.28% / 約40人)
9 和歌山県 日高郡由良町 衣奈(1.85% / 約20人)
10 大分県 速見郡日出町 大神(1.55% / 約90人)

関連項目

コイシ 【子石】1姓あり。

【小石】姓の有名人

同姓同名ランキング

1 小石 巌 (7)
2 小石 秀夫 (6)
2 小石 健一 (6)
2 小石 隆 (6)
3 小石 雄三 (5)
3 小石 英夫 (5)
3 小石 正明 (5)
3 小石 正勝 (5)
3 小石 康雄 (5)
3 小石 幸雄 (5)
3 小石 豊 (5)
3 小石 剛 (5)
3 小石 明 (5)
4 小石 良雄 (4)
4 小石 英雄 (4)
4 小石 英二 (4)
4 小石 良一 (4)
4 小石 哲也 (4)
4 小石 勝美 (4)
4 小石 美代子 (4)
4 小石 薫 (4)
4 小石 茂 (4)
4 小石 光 (4)
4 小石 勝 (4)
4 小石 実 (4)
4 小石 弘 (4)
4 小石 昇 (4)
5 小石 貞夫 (3)
5 小石 良治 (3)
5 小石 義雄 (3)
5 小石 純一 (3)
5 小石 正幸 (3)
5 小石 淳一 (3)
5 小石 武男 (3)
5 小石 栄一 (3)
5 小石 文男 (3)
5 小石 文夫 (3)
5 小石 幸男 (3)
5 小石 庄吉 (3)
5 小石 幸人 (3)
5 小石 慎一 (3)
5 小石 忠男 (3)
5 小石 好孝 (3)
5 小石 和男 (3)
5 小石 勝弘 (3)
5 小石 信雄 (3)
5 小石 光夫 (3)
5 小石 喜一 (3)
5 小石 和夫 (3)
5 小石 吉夫 (3)
5 小石 二郎 (3)
5 小石 貢 (3)
5 小石 勇 (3)
5 小石 博 (3)
5 小石 寛 (3)
5 小石 孝 (3)
5 小石 登 (3)
5 小石 真 (3)
5 小石 稔 (3)
5 小石 昭 (3)
5 小石 正 (3)
5 小石 浩 (3)
5 小石 淳 (3)
5 小石 喜代治 (3)