コヤノ 【小屋野】3 日本姓氏語源辞典
熊本県、大分県、茨城県。地形。小屋と野から。熊本県八代市揚町に分布あり。小谷野姓あり。
2018年 6月 10日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 熊本県(約80人) 2 大分県(約60人) 3 茨城県(約50人) 4 福岡県(約40人) 5 東京都(約30人) 6 千葉県(約20人) 7 愛知県(約10人) 7 埼玉県(約10人) 9 福島県(約10人) 9 神奈川県(約10人) |
人口 | 約400人 | |
順位 | 15,441 位 |
市区町村順位 |
---|
1 熊本県 八代市(約50人) 2 茨城県 潮来市(約40人) 3 大分県 中津市(約30人) 4 大分県 杵築市(約20人) 5 熊本県 上益城郡甲佐町(約10人) 5 福岡県 行橋市(約10人) 5 東京都 江戸川区(約10人) 8 福岡県 小郡市(約10人) 8 熊本県 玉名市(約10人) 8 愛知県 豊田市(約10人) |
小地域順位 |
---|
1 熊本県 八代市 揚町(約20人) 1 大分県 中津市 吉野(約20人) 3 茨城県 潮来市 宮前(約20人) 4 熊本県 上益城郡甲佐町 大町(約10人) 4 茨城県 潮来市 延方乙(約10人) 6 熊本県 八代市 日置町(約10人) 6 熊本県 八代市 葭牟田町(約10人) 6 熊本県 玉名市 庄山(約10人) 6 福岡県 行橋市 行事(約10人) 6 福岡県 小郡市 三沢(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | 0.000287% |
1 大分県(0.00418%) 2 熊本県(0.00411%) 3 茨城県(0.00171%) 4 福岡県(0.000989%) 5 福島県(0.000402%) 6 東京都(0.000398%) 7 千葉県(0.000353%) 8 長崎県(0.000258%) 9 埼玉県(0.00022%) 10 岡山県(0.000203%) |
市区町村順位 |
---|
1 茨城県 潮来市(0.129%) 2 熊本県 上益城郡甲佐町(0.0955%) 3 福岡県 築上郡吉富町(0.05%) 4 大分県 杵築市(0.0437%) 5 熊本県 八代市(0.0351%) 6 大分県 中津市(0.0313%) 7 埼玉県 比企郡嵐山町(0.0224%) 8 福岡県 田川郡川崎町(0.0193%) 9 福岡県 行橋市(0.0177%) 10 福岡県 小郡市(0.0171%) |
小地域順位 |
---|
1 大分県 中津市 吉野(6.58% / 約20人) 2 熊本県 八代市 揚町(4.03% / 約20人) |