オナ 【小名】レベル4
約800人
日本姓氏語源辞典
新潟県、北海道、千葉県。推定では小さな土地から。静岡県磐田市(旧:磐田郡)の小名からと伝える。時代、位置不詳。静岡県浜松市浜名区の三ヶ日町付近(旧:尾奈)は奈良時代に「乎那」の表記で記録のある地名。地名はオナ。
2023年 12月 26日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 4 |
1 新潟県(約200人) 2 北海道(約200人) 3 東京都(約110人) 4 千葉県(約110人) 5 埼玉県(約50人) 6 大阪府(約30人) 7 神奈川県(約30人) 7 岩手県(約30人) 9 静岡県(約20人) 9 群馬県(約20人) |
人口 | 約800人 | |
順位 | 9,421 位 |
市区町村順位 |
---|
1 新潟県 柏崎市(約110人) 2 千葉県 銚子市(約50人) 3 北海道 伊達市(約40人) 4 岩手県 宮古市(約30人) 4 北海道 二海郡八雲町(約30人) 6 新潟県 新潟市(約20人) 6 北海道 苫小牧市(約20人) 8 秋田県 秋田市(約20人) 9 山形県 酒田市(約10人) 9 東京都 板橋区(約10人) |
小地域順位 |
---|
1 新潟県 柏崎市 妙法寺(約80人) 2 北海道 二海郡八雲町 内浦町(約30人) 3 北海道 伊達市 向有珠町(約20人) 4 新潟県 新潟市 月見町(約10人) 4 茨城県 神栖市 太田(約10人) 4 千葉県 銚子市 明神町(約10人) 7 北海道 伊達市 有珠町(約10人) 7 東京都 江東区 大島(約10人) 7 岩手県 宮古市 金浜第2地割(約10人) 7 千葉県 山武郡九十九里町 片貝(約10人) |