テラサワ 【寺沢】レベル6
約20,800人
日本姓氏語源辞典
愛知県、長野県、北海道。続いて東京都、青森県、大阪府、神奈川県、新潟県、埼玉県、兵庫県。
①地形。寺と沢から。長野県長野市篠ノ井岡田では奈良県吉野郡の寺沢谷からと伝える。時代、位置不詳。長野県千曲市鋳物師屋では草分けで農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。愛知県西部(旧:尾張国)に戦国時代、佐賀県唐津市東城内が藩庁の唐津藩主に安土桃山時代・江戸時代、長野県長野市、岡山県岡山市北区足守が藩庁の足守藩士、広島県広島市中区基町が藩庁の広島藩士に江戸時代にあった。善隣。奈良県磯城郡川西町梅戸では農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。
②岩手県一関市千厩町磐清水(旧:寺沢)発祥。戦国時代に記録のある地名。
③岩手県九戸郡洋野町種市の小字の寺沢から発祥。同地付近に分布あり。
④岩手県岩手郡葛巻町江刈寺沢発祥。岩手県岩手郡葛巻町江刈に分布あり。
2022年 7月 31日 更新