安川の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
日本姓氏語源辞典 第三版
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
安川

安川(やすかわ / やすがわ)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人 同姓同名 情報提供

【安川】名字の由来と語源



このエントリーをはてなブックマークに追加

ヤスカワ 【安川】5 日本姓氏語源辞典

福岡県千葉県大阪府

地形。やすらかな川から。福岡県糟屋郡粕屋町内橋では草分けと伝える。千葉県大網白里市四天木乙に分布あり。長野県長野市付近(旧:更級郡)の安川からとの伝あり。時代、位置不詳。福岡県福岡市中央区城内が藩庁の福岡藩士、石川県金沢市丸の内が藩庁の加賀藩士、埼玉県桶川市川田谷、愛媛県伊予郡砥部町多居谷に江戸時代にあった。善隣奈良県御所市小林に分布あり。

コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は約3%。安に「川」を追加。長崎県佐世保市で1959年3月5日に帰化の記録あり。本姓は安。ヤス参照。東京都武蔵野市で1952年4月28日に帰化の記録あり。本姓の記載なし。帰化の初出。

2022年 1月 18日 更新

ヤスガワ 【安川】5 日本姓氏語源辞典

安川ヤスカワ参照。

2020年 12月 1日 更新

もしかして

ヤスカワ 【保川】4 , ヤスカワ 【安河】3 , ヤスカワ 【泰川】2 , ヤスカワ 【康川】2

「安川」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

本サイトは日々更新しています。お寄せいただいた情報は更新の参考にいたします。

アクセス数の推移

最大: 158 / 週
2018
2019
2020
2021
2022

【安川】名字の分布

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル5 1 大阪府(約1,600人)
2 福岡県(約1,600人)
3 千葉県(約1,500人)
4 東京都(約1,400人)
5 富山県(約1,000人)
5 兵庫県(約1,000人)
7 奈良県(約1,000人)
8 北海道(約800人)
9 神奈川県(約800人)
10 京都府(約700人)
人口約17,300人
順位1,020 位
市区町村順位
1 富山県 富山市(約600人)
2 福井県 大野市(約300人)
3 奈良県 葛城市(約300人)
3 奈良県 御所市(約300人)
5 静岡県 浜松市(約200人)
6 千葉県 大網白里市(約200人)
7 愛媛県 松山市(約200人)
8 福井県 福井市(約200人)
9 兵庫県 姫路市(約200人)
10 福岡県 糟屋郡宇美町(約200人)
小地域順位
1 奈良県 葛城市 薑(約100人)
2 千葉県 大網白里市 四天木乙(約90人)
3 奈良県 葛城市 林堂(約80人)
4 福岡県 糟屋郡粕屋町 内橋(約70人)
5 富山県 中新川郡立山町 千垣(約70人)
5 奈良県 御所市 小林(約70人)
5 福井県 大野市 下舌(約70人)
8 和歌山県 橋本市 応其(約60人)
8 福岡県 糟屋郡宇美町 原田(約60人)
10 埼玉県 桶川市 川田谷(約50人)

マッポン! で分布を見る

顕著に見られる都道府県

奈良県 , 富山県 , 福井県

顕著に見られる市区町村

奈良県 葛城市 , 奈良県 御所市 , 福井県 大野市 , 福岡県 糟屋郡久山町 , 福岡県 糟屋郡宇美町 , 千葉県 大網白里市 , 富山県 中新川郡立山町 , 福井県 今立郡池田町 , 福岡県 糟屋郡粕屋町 , 長野県 北佐久郡御代田町 , 京都府 京都市 , 福岡県 糟屋郡新宮町 , 長野県 下伊那郡阿智村 , 香川県 綾歌郡綾川町 , 北海道 空知郡上富良野町 , 千葉県 東金市 , 千葉県 長生郡白子町 , 三重県 伊賀市 , 奈良県 吉野郡大淀町 , 奈良県 大和高田市 , 富山県 富山市 , 岐阜県 山県市 , 岡山県 美作市 , 京都府 亀岡市 , 京都府 京丹後市 , 徳島県 板野郡藍住町 , 愛媛県 大洲市 , 愛媛県 越智郡上島町 , 石川県 野々市市 , 福岡県 古賀市 , 福岡県 福岡市博多区 , 福岡県 糟屋郡志免町 , 福岡県 糟屋郡篠栗町 , 福島県 南相馬市 , 兵庫県 神戸市中央区 , 長崎県 壱岐市 , 長野県 南佐久郡南牧村 , 青森県 上北郡六戸町 , 香川県 木田郡三木町 , 香川県 仲多度郡琴平町 , 鹿児島県 姶良郡湧水町 , 北海道 上磯郡木古内町 , 北海道 紋別郡興部町 , 北海道 上磯郡知内町 , 北海道 中川郡豊頃町 , 北海道 夕張郡由仁町 , 北海道 天塩郡天塩町 , 北海道 上川郡新得町 , 千葉県 茂原市 , 千葉県 長生郡長柄町

分布比率

都道府県分布比率図
都道府県分布比率図
市区町村分布比率図
市区町村分布比率図
小地域分布比率図
小地域分布比率図
全国 都道府県順位
人口比率0.0141% 1 富山県(0.0798%)
2 福井県(0.0693%)
3 奈良県(0.0674%)
4 福岡県(0.0354%)
5 千葉県(0.0314%)
6 京都府(0.0268%)
7 香川県(0.0267%)
8 愛媛県(0.0221%)
9 大阪府(0.0208%)
10 兵庫県(0.0191%)
市区町村順位
1 奈良県 葛城市(0.751%)
2 福井県 大野市(0.678%)
3 奈良県 御所市(0.669%)
4 千葉県 大網白里市(0.545%)
5 福岡県 糟屋郡宇美町(0.517%)
6 福岡県 糟屋郡久山町(0.489%)
7 富山県 中新川郡立山町(0.463%)
8 福井県 今立郡池田町(0.443%)
9 福岡県 糟屋郡粕屋町(0.419%)
10 長野県 北佐久郡御代田町(0.319%)
小地域順位
1 岡山県 美作市 友野(37.5% / 約30人)
2 奈良県 葛城市 薑(21.5% / 約100人)
3 福井県 大野市 下舌(20.8% / 約70人)
4 福井県 大野市 榎(18.5% / 約20人)
5 富山県 中新川郡立山町 千垣(15.6% / 約70人)
6 長崎県 壱岐市 石田東触(15.6% / 約30人)
7 京都府 京丹後市 葛野(13.2% / 約40人)
8 奈良県 御所市 中央(11.6% / 約20人)
9 三重県 津市 安部(11.4% / 約30人)
10 富山県 中新川郡立山町 西大森(10.7% / 約40人)

関連項目

ヤスカワ 【安河】3は異形。

ヤスカガワ 【安ケ川】2, ヤスカガワ 【安カ川】2, ヤスカワ 【保川】4姓あり。

ヤスカガワ【安ケ川】2, ヤスカガワ【安カ川】2, ヤスガワ【安川】5から参照。

【安川】姓の有名人

同姓同名ランキング

1 安川 清 (30)
2 安川 博 (28)
3 安川 勝 (22)
4 安川 進 (20)
5 安川 一郎 (19)
6 安川 弘 (18)
6 安川 勇 (18)
6 安川 修 (18)
7 安川 茂 (17)
7 安川 和男 (17)
7 安川 三郎 (17)
8 安川 実 (16)
9 安川 明 (15)
9 安川 豊 (15)
10 安川 満 (14)
11 安川 昇 (13)
11 安川 宏 (13)
11 安川 徹 (13)
12 安川 健一 (12)
13 安川 正 (11)
13 安川 潔 (11)
13 安川 孝 (11)
13 安川 政雄 (11)
14 安川 毅 (10)
14 安川 守 (10)
14 安川 保 (10)
14 安川 義雄 (10)
14 安川 正雄 (10)
14 安川 正夫 (10)
14 安川 敏夫 (10)
14 安川 幸男 (10)
14 安川 忠男 (10)
14 安川 博之 (10)
14 安川 勝美 (10)
14 安川 和夫 (10)
15 安川 武 (9)
15 安川 誠 (9)
15 安川 勉 (9)
15 安川 勲 (9)
15 安川 武雄 (9)
15 安川 文夫 (9)
15 安川 嘉一 (9)
15 安川 一男 (9)
16 安川 登 (8)
16 安川 仁 (8)
16 安川 一 (8)
16 安川 清一 (8)
16 安川 武男 (8)
16 安川 正義 (8)
16 安川 正一 (8)
16 安川 新一 (8)
16 安川 幸夫 (8)
16 安川 哲夫 (8)
16 安川 利夫 (8)
16 安川 利一 (8)
17 安川 隆 (7)
17 安川 浩 (7)
17 安川 昭 (7)
17 安川 栄 (7)
17 安川 章 (7)
17 安川 薫 (7)
17 安川 良一 (7)
17 安川 孝一 (7)
17 安川 光男 (7)
17 安川 久雄 (7)
18 安川 洋 (6)
18 安川 潤 (6)
18 安川 寛 (6)
18 安川 巌 (6)
18 安川 忠 (6)
18 安川 功 (6)
18 安川 賢治 (6)
18 安川 誠一 (6)
18 安川 義一 (6)
18 安川 秀夫 (6)
18 安川 清治 (6)
18 安川 武志 (6)
18 安川 淳一 (6)
18 安川 武夫 (6)
18 安川 武司 (6)
18 安川 栄一 (6)
18 安川 昌利 (6)
18 安川 幸雄 (6)
18 安川 健治 (6)
18 安川 克己 (6)
18 安川 典男 (6)
18 安川 一雄 (6)
18 安川 修司 (6)
18 安川 佳秀 (6)
18 安川 一夫 (6)
19 安川 百合子 (5)
19 安川 淳 (5)
19 安川 彰 (5)
19 安川 忍 (5)
19 安川 悟 (5)
19 安川 貢 (5)
19 安川 剛 (5)
19 安川 静夫 (5)
19 安川 重雄 (5)
19 安川 郁夫 (5)

転換ソース

安礼子
安建一
権和希
曹月順
権宣明
安東中
姜美律
安和咸
朴奈穂子
劉房子
安義則
安正通
朴□姫
全貴順
趙忠彦
李信子
安隆
安幸克
康明子
安川成□
安展代
朴順一
安隆男
安年一
安由美
金□
権真弘
安義明
安東中
金英俊
金□司
朴泰栄
金二秀
秦敬玉
李元
金朱美
朴三栄
金三秀
安大貴
安秉□
安正徳
朴栄子
安玉順
安国男
金由美
金四秀
金紀世美
権栄順
羅洋子
徐秀吉
金福伊
安勇中
李景煥
安進
金月英
朱美知子
安美奈子
権五健
李彦周
金赫秀
安明夫
金広大
安葉子
朴南順
金美由紀
安明賜
朴上達
金潤子
安忠之
安商奎
安仁□
朴宗実
安博子
趙紘樹
李柱順
羅秀則
安幸代
安寿連
安清美
安基植
安泰正
尹□子
安元根
金邦子
金玉青
金守福
金紀子
韓康夫
安癸潤
堀井直子
朴栄子
安和咸
安研志
金由紀子
蔡顕明
趙弘子
徐東燮
高正子
安川ミヨ
□乙生
康定例
安明子
安憲錫
安敦子
安明那
金俊雄
徐祐司
安仁錫
安玉順
金幸代
金碩福
安明子
李末達
姜節子
安正南
金裕子
李昌圭
金二秀
安智俊
朱承元
安正江
徐永煥
権吉雄
李吉男
金千鶴
安泰守
金良江
権五鉉
安福姫
安陽子
安恵美子
中村キミエ
朴明子
朴静子
堀井寛子
安泰正
安永錫
朴銀女
安幸弘
趙佳代子
安再順
松村聖恵
金洋美
韓純子
権百合子
秦敬姫
朴潤一
白澄子
崔三順
金妙子
安寿連
朴三栄
安川明任
□且生
安真代
朴南順
安和子
西口鶴代
羅炳燦
□且生
権成男
安模□
李信子
安泰守
安夏江
安商奎
宋銀淑
安基植
徐弘倫
徐秀吉
安商正
朴一鎮
羅千枝子
安商溶
安泰守
金精一
権五□
李成子
韓秋子
安商奎
権知佐
朴輝栄
金玉連
安真一