オオグシ 【大串】レベル5
約9,300人
日本姓氏語源辞典
①埼玉県比企郡吉見町大串発祥。戦国時代に記録のある地名。地名はオオクシ。同地で平安時代末期に称したと伝える。佐賀県佐賀市富士町大字大串、長崎県西海市西彼町大串郷は江戸時代に記録のある地名。地名はオオクシ。佐賀県佐賀市城内が藩庁の佐賀藩士、長崎県大村市玖島が藩庁の大村藩士に江戸時代にあった。
②茨城県水戸市大串町発祥。奈良時代に「大櫛」の表記で記録のある地名。
③和歌山県日高郡日高川町三佐の小字の大串から発祥。同地付近に分布あり。
④高知県宿毛市宇須々木の小字の大串から発祥。同地付近に分布あり。
2022年 10月 9日 更新