タタキ 【多々木】3 日本姓氏語源辞典
群馬県邑楽郡邑楽町。只木の異形。静岡県浜松市北区三ヶ日町只木は鎌倉時代に「多々木」の表記で記録のある地名。地名はタダキで「但木」、「直木」とも表記した。同地に江戸時代にあった。只木参照。
2020年 8月 19日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 群馬県(約50人) 2 埼玉県(約20人) 3 栃木県(ごく少数) 3 東京都(ごく少数) |
人口 | 約80人 | |
順位 | 35,100 位 |
市区町村順位 |
---|
1 群馬県 邑楽郡邑楽町(約40人) 2 埼玉県 加須市(約10人) 3 栃木県 足利市(ごく少数) 3 東京都 品川区(ごく少数) 3 埼玉県 羽生市(ごく少数) 3 埼玉県 越谷市(ごく少数) 3 群馬県 邑楽郡大泉町(ごく少数) 3 群馬県 館林市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 群馬県 邑楽郡邑楽町 中野(約30人) 2 群馬県 邑楽郡邑楽町 篠塚(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | ごく僅か |
1 群馬県(0.00243%) 2 埼玉県(0.000294%) 3 栃木県(0.000222%) 4 東京都(ごく僅か) |
市区町村順位 |
---|
1 群馬県 邑楽郡邑楽町(0.145%) 2 群馬県 邑楽郡大泉町(0.0123%) 3 埼玉県 加須市(0.00824%) 4 埼玉県 羽生市(0.00802%) 5 群馬県 館林市(0.0052%) 6 栃木県 足利市(0.00251%) 7 東京都 品川区(0.00191%) 8 埼玉県 越谷市(0.00177%) |
小地域順位 |
---|
1 群馬県 邑楽郡邑楽町 中野(0.331% / 約30人) |
タダキ【多々木】3から参照。