ジョウツカ 【城塚】4 日本姓氏語源辞典
①熊本県宇土市城塚町発祥。江戸時代に記録のある地名。熊本県宇城市豊野町下郷に分布あり。
②地形。城と塚から。静岡県静岡市駿河区丸子に分布あり。岡山県高梁市高倉町田井では農業に従事していたと伝える。推定では江戸時代。
2020年 5月 11日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 4 |
1 熊本県(約120人) 2 大阪府(約100人) 3 静岡県(約50人) 4 岡山県(約20人) 4 三重県(約20人) 6 福岡県(約20人) 6 神奈川県(約20人) 6 東京都(約20人) 9 千葉県(約10人) 10 新潟県(約10人) |
人口 | 約500人 | |
順位 | 13,297 位 |
市区町村順位 |
---|
1 大阪府 泉佐野市(約70人) 2 熊本県 宇城市(約50人) 2 静岡県 静岡市(約50人) 4 三重県 松阪市(約20人) 4 熊本県 阿蘇郡南小国町(約20人) 4 熊本県 熊本市(約20人) 7 岡山県 高梁市(約20人) 8 熊本県 天草市(約10人) 8 大阪府 泉南市(約10人) 10 福岡県 北九州市八幡西区(約10人) |
小地域順位 |
---|
1 熊本県 宇城市 下郷(約30人) 2 大阪府 泉佐野市 長滝(約30人) 3 熊本県 阿蘇郡南小国町 中原(約20人) 4 静岡県 静岡市 丸子(約20人) 5 熊本県 天草市 浦(約10人) 5 三重県 松阪市 松ケ島町(約10人) 7 岡山県 高梁市 下原(約10人) 7 静岡県 静岡市 籠上(約10人) 7 大阪府 泉佐野市 高松北(約10人) 7 大阪府 泉佐野市 本町(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | 0.000369% |
1 熊本県(0.00639%) 2 静岡県(0.00133%) 3 大阪府(0.00132%) 4 三重県(0.00109%) 5 岡山県(0.00102%) 6 大分県(0.000644%) 7 山口県(0.000478%) 8 福岡県(0.000395%) 9 和歌山県(0.000342%) 10 宮崎県(0.000339%) |
市区町村順位 |
---|
1 熊本県 阿蘇郡南小国町(0.404%) 2 熊本県 宇城市(0.0759%) 3 大阪府 泉佐野市(0.0708%) 4 長野県 小県郡長和町(0.0339%) 5 岡山県 高梁市(0.0336%) 6 熊本県 下益城郡美里町(0.0275%) 7 熊本県 阿蘇市(0.0263%) 8 大分県 竹田市(0.0222%) 9 大阪府 泉南市(0.0218%) 10 三重県 松阪市(0.0124%) |
小地域順位 |
---|
1 熊本県 宇城市 下郷(3.15% / 約30人) 2 熊本県 阿蘇郡南小国町 中原(1.83% / 約20人) 3 大阪府 泉佐野市 長滝(0.418% / 約30人) |
ジョウヅカ【城塚】4, ジョウノツカ【城塚】4, シロツカ【城塚】4, シロヅカ【城塚】4から参照。