チカイ 【地海】3 日本姓氏語源辞典
滋賀県、富山県・愛知県。チウミも含む分布。富山県でチウミが存在。地形。土地と海から。滋賀県では滋賀県東近江市で参勤交代の際に宿泊した藩主から江戸時代に賜ったと伝える。藩主の名前は不詳。富山県射水市では漁業従事者による明治新姓と伝える。奈良県桜井市辻ではチノミ。大阪府では戦国時代・安土桃山時代・江戸時代の武将である徳川家康の家臣が来て紺谷氏が賜ったとの伝あり。伝承での紺谷はコンヤ。地海の発音はチノミ。紺谷参照。
2021年 10月 1日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 滋賀県(約30人) 2 大阪府(約10人) 3 愛知県(約10人) 3 富山県(約10人) 5 石川県(ごく少数) 5 奈良県(ごく少数) 5 京都府(ごく少数) |
人口 | 約70人 | |
順位 | 36,104 位 |
市区町村順位 |
---|
1 滋賀県 東近江市(約10人) 1 大阪府 泉南郡岬町(約10人) 3 石川県 七尾市(ごく少数) 3 滋賀県 守山市(ごく少数) 3 滋賀県 彦根市(ごく少数) 3 滋賀県 栗東市(ごく少数) 3 京都府 向日市(ごく少数) 3 富山県 射水市(ごく少数) 3 滋賀県 草津市(ごく少数) 3 滋賀県 野洲市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 大阪府 泉南郡岬町 多奈川谷川(約10人) |