囲の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
囲

囲(かこい / かくい)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人 同姓同名 情報提供

【囲】名字の由来と語源



このエントリーをはてなブックマークに追加

カコイ 【囲】4 日本姓氏語源辞典

長崎県富山県北海道。カクイは稀少。

長崎県諫早市飯盛町中山囲発祥。同地に分布あり。

地形。囲った土地から。富山県下新川郡入善町高畠が本拠。北海道旭川市東光十五条ではカクイ。

大阪府大阪市西淀川区佃で1511年(永正8年)に記録あり。

富山県滑川市金屋の小字の囲から発祥。同地付近に分布あり。

2022年 7月 31日 更新

カクイ 【囲】4 日本姓氏語源辞典

カコイ参照。

2018年 10月 1日 更新

もしかして

カクイ 【角井】5 , カクイ 【角居】3 , カクイ 【覚井】3 , カクイ 【鹿喰】3 , カクイ 【格井】2 , カクイ 【覺井】1 , カコイ 【栫】5 , カコイ 【栫井】4 , カコイ 【拵】3 , カコイ 【拵井】3 , カコイ 【圍】3 , カコイ 【加古井】2 , カゴイ 【籠井】2 , カゴイ 【篭井】2 , カゴイ 【篭居】2 , カゴイ 【籠居】1

「囲」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

お寄せいただいた情報は更新の参考にいたします。

アクセス数の推移

最大: 78 / 週
2018
2019
2020
2021
2022

【囲】名字の分布

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル4 1 長崎県(約300人)
2 富山県(約200人)
3 神奈川県(約30人)
3 北海道(約30人)
5 福岡県(約20人)
5 愛知県(約20人)
5 大阪府(約20人)
5 千葉県(約20人)
5 兵庫県(約20人)
10 東京都(約10人)
人口約700人
順位9,947 位
市区町村順位
1 長崎県 諫早市(約200人)
2 長崎県 長崎市(約70人)
3 富山県 滑川市(約70人)
4 富山県 下新川郡入善町(約60人)
5 富山県 富山市(約30人)
6 長崎県 佐世保市(約10人)
7 新潟県 五泉市(約10人)
7 三重県 鈴鹿市(約10人)
7 富山県 黒部市(約10人)
7 千葉県 柏市(約10人)
小地域順位
1 長崎県 諫早市 中山名(約100人)
2 富山県 下新川郡入善町 高畠(約60人)
3 長崎県 諫早市 山口名(約40人)
3 富山県 滑川市 金屋(約40人)
5 長崎県 諫早市 上原名(約30人)
6 長崎県 諫早市 泉町(約10人)
6 富山県 富山市 奥田寿町(約10人)
6 長崎県 長崎市 女の都(約10人)
6 長崎県 長崎市 茂木町(約10人)

マッポン! で分布を見る

顕著に見られる市区町村

富山県 下新川郡入善町 , 富山県 滑川市 , 長崎県 諫早市

分布比率

都道府県分布比率図
都道府県分布比率図
市区町村分布比率図
市区町村分布比率図
小地域分布比率図
小地域分布比率図
全国 都道府県順位
人口比率0.000592% 1 長崎県(0.0178%)
2 富山県(0.0127%)
3 石川県(0.000683%)
4 岐阜県(0.000566%)
5 福岡県(0.000494%)
6 佐賀県(0.000493%)
7 新潟県(0.000483%)
8 千葉県(0.000441%)
9 三重県(0.000438%)
10 北海道(0.000419%)
市区町村順位
1 富山県 滑川市(0.169%)
2 富山県 下新川郡入善町(0.169%)
3 長崎県 諫早市(0.136%)
4 佐賀県 藤津郡太良町(0.035%)
5 鹿児島県 大島郡徳之島町(0.025%)
6 福岡県 糟屋郡須恵町(0.0195%)
7 富山県 黒部市(0.0169%)
8 大阪府 豊能郡豊能町(0.0168%)
9 石川県 河北郡内灘町(0.0161%)
10 長崎県 西彼杵郡時津町(0.0157%)
小地域順位
1 富山県 滑川市 金屋(28.1% / 約40人)
2 長崎県 諫早市 中山名(21.7% / 約100人)
3 富山県 下新川郡入善町 高畠(11.6% / 約60人)
4 長崎県 諫早市 山口名(10.2% / 約40人)
5 長崎県 諫早市 上原名(6.73% / 約30人)

関連項目

カコイ 【圍】3は異形。

カクイ【囲】4から参照。