トウミ 【唐箕】3 日本姓氏語源辞典
北海道、石川県・京都府。事物。北海道では石川県北部(旧:能登国)で江戸時代に扱っていた穀物を選別する農具の唐箕により明治新姓時に橋本姓から改姓したと伝える。石川県羽咋市千里浜町に分布あり。橋本参照。
2022年 7月 30日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 北海道(約30人) 2 京都府(約10人) 3 石川県(約10人) 4 東京都(ごく少数) 4 千葉県(ごく少数) |
人口 | 約60人 | |
順位 | 41,097 位 |
市区町村順位 |
---|
1 北海道 紋別郡滝上町(約20人) 2 石川県 羽咋市(ごく少数) 2 京都府 京都市東山区(ごく少数) 2 京都府 城陽市(ごく少数) 2 京都府 京都市南区(ごく少数) 2 石川県 金沢市(ごく少数) 2 東京都 清瀬市(ごく少数) 2 千葉県 船橋市(ごく少数) 2 北海道 札幌市豊平区(ごく少数) 2 北海道 紋別市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 北海道 紋別郡滝上町 新町(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | ごく僅か |
1 石川県(0.000683%) 2 京都府(0.000499%) 3 北海道(0.000419%) 4 千葉県(ごく僅か) 5 東京都(ごく僅か) |
市区町村順位 |
---|
1 北海道 紋別郡滝上町(0.298%) 2 石川県 羽咋市(0.0134%) 3 北海道 紋別市(0.0117%) 4 京都府 京都市東山区(0.00887%) 5 東京都 清瀬市(0.00762%) 6 京都府 城陽市(0.00498%) 7 京都府 京都市南区(0.00474%) 8 北海道 札幌市豊平区(0.00262%) 9 石川県 金沢市(0.00098%) 10 千葉県 船橋市(0.000953%) |
小地域順位 |
---|