リキ 【利木】3 日本姓氏語源辞典
富山県、福島県・徳島県。トシキも含む分布。福島県南会津郡南会津町でトシキが存在。
①推定では利益と木から。北海道天塩郡天塩町川口北川口では富山県高岡市の出と伝える。推定では1900年頃の来住。富山県高岡市長慶寺、徳島県海部郡海陽町高園に分布あり。
②コリア(朝鮮・韓国)系。推定での比率は約10%。福島県南会津郡南会津町(旧:南会津郡田島町)で1975年7月8日に帰化の記録あり。本姓は李。李参照。
2022年 11月 27日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 富山県(約30人) 2 徳島県(約20人) 3 福島県(約10人) 3 北海道(約10人) 5 宮城県(約10人) 6 大阪府(ごく少数) 6 京都府(ごく少数) |
人口 | 約90人 | |
順位 | 32,484 位 |
市区町村順位 |
---|
1 富山県 高岡市(約30人) 2 徳島県 海部郡海陽町(約20人) 3 福島県 南会津郡南会津町(約10人) 4 宮城県 柴田郡柴田町(約10人) 5 大阪府 四條畷市(ごく少数) 5 北海道 旭川市(ごく少数) 5 北海道 天塩郡天塩町(ごく少数) 5 京都府 京田辺市(ごく少数) 5 北海道 稚内市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 富山県 高岡市 長慶寺(約20人) |
トシキ【利木】3から参照。