カリヤ 【刈谷】5 日本姓氏語源辞典
高知県、新潟県、岩手県。カリタニは稀少。愛知県刈谷市発祥。室町時代に「苅屋」の表記で記録のある地名。姓は「狩谷」、「苅谷」とも表記した。刈屋姓あり。高知県高知市丸ノ内が藩庁の土佐藩士、宮城県仙台市青葉区川内が藩庁の仙台藩士、新潟県三条市長沢、岩手県大船渡市三陸町越喜来に江戸時代にあった。
2021年 6月 12日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 5 |
1 高知県(約1,800人) 2 新潟県(約400人) 3 岩手県(約200人) 4 東京都(約200人) 4 北海道(約200人) 6 大阪府(約200人) 7 神奈川県(約200人) 8 愛知県(約150人) 9 埼玉県(約110人) 10 千葉県(約100人) |
人口 | 約4,200人 | |
順位 | 3,079 位 |
市区町村順位 |
---|
1 高知県 高知市(約600人) 2 高知県 高岡郡佐川町(約300人) 3 高知県 吾川郡いの町(約300人) 4 高知県 四万十市(約200人) 5 岩手県 大船渡市(約200人) 6 新潟県 見附市(約120人) 7 新潟県 三条市(約110人) 7 高知県 南国市(約110人) 9 高知県 香南市(約100人) 10 秋田県 鹿角市(約80人) |
小地域順位 |
---|
1 高知県 高岡郡佐川町 乙(約200人) 2 高知県 四万十市 間崎(約140人) 3 高知県 高岡郡佐川町 丙(約110人) 4 高知県 吾川郡いの町 伊野町(約60人) 5 高知県 吾川郡いの町 伊野町北山(約60人) 6 新潟県 見附市 傍所町(約50人) 7 新潟県 新発田市 天王(約50人) 7 高知県 香南市 土居(約50人) 9 新潟県 三条市 月岡(約40人) 10 高知県 吾川郡いの町 枝川(約40人) |
カリヤ 【苅谷】5, カリヤ 【狩谷】5, カリヤ 【苅屋】3は異形。
カミカリヤ 【上刈谷】1, カリヤ 【仮谷】4, カリヤ 【狩屋】3, カリヤ 【假谷】3, カリヤ 【苅家】2, カリヤ 【加利屋】2, カリヤ 【狩矢】2, カリヤ 【苅矢】2姓あり。
カミカリヤ【上刈谷】1, カリタニ【刈谷】5から参照。