元谷の由来、語源、分布

日本姓氏語源辞典
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.jigensha.jcedfreeGoogle Play で手に入れよう https://apps.apple.com/us/app/id1471109324
↑オフライン検索できるアプリもどうぞ
日本姓氏語源辞典 第三版
在日通名大全

日本初、在日通名の研究書「在日通名大全」発売中!
ネットの電話帳 住宅地図 マッポン!
元谷

元谷(もとたに / もとだに / もとや)さんの由来と分布

由来と語源 分布 有名人 同姓同名 情報提供

【元谷】名字の由来と語源



このエントリーをはてなブックマークに追加

モトタニ 【元谷】4 日本姓氏語源辞典

広島県石川県香川県。モトヤも含む分布。石川県でモトヤが存在。

地形。元となる谷から。石川県加賀市山中温泉上新保町では明治新姓と伝える。広島県尾道市では大分県を鎌倉時代・室町時代に根拠地とした大友氏の後裔が称したと伝える。大友オオトモ参照。

石川県では「元家」の意味で本家が称したとの伝もあり。推定では江戸時代。元家はモトヤ。

コリア(朝鮮・韓国)系地形。元に「谷」を追加。創氏改名での創氏にあった。本姓は元。ハジメ参照。

2022年 8月 25日 更新

モトダニ 【元谷】4 日本姓氏語源辞典

元谷モトタニ参照。

2020年 11月 28日 更新

モトヤ 【元谷】4 日本姓氏語源辞典

元谷モトタニ参照。

2017年 10月 15日 更新

もしかして

モトタニ 【本谷】5 , モトダニ 【本谷】5 , モトヤ 【本谷】5 , モトヤ 【元家】4 , モトヤ 【元矢】3 , モトヤ 【本屋】3 , モトヤ 【元屋】3 , モトヤ 【本矢】2

「元谷」さんの由来をご存じの方、ぜひ情報をお寄せください!

本サイトは日々更新しています。お寄せいただいた情報は更新の参考にいたします。

アクセス数の推移

最大: 80 / 週
2018
2019
2020
2021
2022

【元谷】名字の分布

分布数

都道府県分布数図
都道府県分布数図
市区町村分布数図
市区町村分布数図
小地域分布数図
小地域分布数図
全国 都道府県順位
レベル4 1 広島県(約200人)
2 石川県(約200人)
3 大阪府(約130人)
4 香川県(約120人)
5 北海道(約120人)
6 兵庫県(約60人)
7 大分県(約50人)
8 長崎県(約40人)
9 神奈川県(約30人)
9 東京都(約30人)
人口約1,400人
順位6,619 位
市区町村順位
1 石川県 加賀市(約120人)
2 香川県 綾歌郡宇多津町(約90人)
3 広島県 三原市(約40人)
4 広島県 呉市(約30人)
4 大分県 佐伯市(約30人)
6 広島県 竹原市(約30人)
7 長崎県 長崎市(約30人)
7 広島県 東広島市(約30人)
9 石川県 小松市(約20人)
9 静岡県 静岡市(約20人)
小地域順位
1 香川県 綾歌郡宇多津町 宇多津北浦(約60人)
2 香川県 綾歌郡宇多津町 宇多津(約20人)
2 大分県 佐伯市 吹浦(約20人)
2 石川県 加賀市 伊切町(約20人)
2 広島県 三原市 木原町(約20人)
6 奈良県 五條市 田園(約10人)
6 広島県 呉市 波多見(約10人)
6 石川県 加賀市 中田町(約10人)
6 広島県 竹原市 田ノ浦(約10人)
6 北海道 斜里郡清里町 羽衣町(約10人)

マッポン! で分布を見る

顕著に見られる市区町村

香川県 綾歌郡宇多津町 , 奈良県 山辺郡山添村 , 石川県 能美郡川北町 , 北海道 斜里郡清里町 , 広島県 竹原市 , 石川県 加賀市 , 北海道 苫前郡苫前町 , 北海道 常呂郡訓子府町 , 和歌山県 伊都郡高野町

分布比率

都道府県分布比率図
都道府県分布比率図
市区町村分布比率図
市区町村分布比率図
小地域分布比率図
小地域分布比率図
全国 都道府県順位
人口比率0.00113% 1 石川県(0.0164%)
2 香川県(0.0107%)
3 広島県(0.00822%)
4 大分県(0.00354%)
5 長崎県(0.00258%)
6 奈良県(0.00238%)
7 北海道(0.00189%)
8 鳥取県(0.00182%)
9 大阪府(0.00179%)
10 高知県(0.00172%)
市区町村順位
1 香川県 綾歌郡宇多津町(0.65%)
2 北海道 斜里郡清里町(0.182%)
3 石川県 能美郡川北町(0.171%)
4 奈良県 山辺郡山添村(0.161%)
5 石川県 加賀市(0.141%)
6 北海道 常呂郡訓子府町(0.113%)
7 広島県 竹原市(0.0707%)
8 北海道 苫前郡苫前町(0.0675%)
9 和歌山県 伊都郡高野町(0.0618%)
10 広島県 広島市(0.0423%)
小地域順位
1 香川県 綾歌郡宇多津町 宇多津北浦(25.5% / 約60人)
2 石川県 加賀市 伊切町(5.1% / 約20人)
3 大分県 佐伯市 吹浦(2.22% / 約20人)
4 広島県 三原市 木原町(1.06% / 約20人)
5 香川県 綾歌郡宇多津町 宇多津(0.573% / 約20人)

関連項目

モトダニ【元谷】4, モトヤ【元谷】4から参照。

【元谷】姓の有名人

同姓同名ランキング

1 元谷 進 (6)
2 元谷 隆 (4)
2 元谷 豊 (4)
3 元谷 稔 (3)
3 元谷 明 (3)
3 元谷 茂 (3)
3 元谷 勝 (3)
3 元谷 静夫 (3)
3 元谷 光男 (3)