イイ 【伊井】5 日本姓氏語源辞典
①井伊の異形。福井県あわら市伊井は江戸時代に記録のある地名。福井県あわら市(旧:河口荘)で1335年(建武2年)に記録あり。福井県東部(旧:越前国)で1336年(建武3年・延元元年)に井伊城の記録あり。城名はイイ。愛媛県南宇和郡愛南町家串では井伊氏にあやかった明治新姓と伝える。
②事物。鹿児島県大島郡和泊町玉城で鹿児島県の奄美群島の一字姓である伊に「井」を追加。推定では1953年の日本復帰時。伊参照。
③コリア(朝鮮・韓国)系。事物。尹を含む「伊」と「井」を使用。秋田県横手市で1959年10月10日に帰化の記録あり。本姓は尹。尹参照。
2020年 3月 23日 更新