ニスギ 【仁杉】レベル3
約140人
日本姓氏語源辞典
静岡県、東京都。ヒトスギも含む分布。静岡県御殿場市仁杉発祥。江戸時代に記録のある地名。地名はヒトスギで本家がニスギ、分家がヒトスギの発音にしたと伝える。静岡県駿東郡長泉町下土狩に分布あり。静岡県東部(旧:伊豆国)に戦国時代にあった。
2022年 5月 9日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 東京都(約30人) 2 静岡県(約30人) 3 北海道(約20人) 4 茨城県(約10人) 4 宮城県(約10人) 6 岩手県(約10人) 6 千葉県(約10人) 8 長野県(ごく少数) 8 愛知県(ごく少数) 8 埼玉県(ごく少数) |
人口 | 約140人 | |
順位 | 25,935 位 |
市区町村順位 |
---|
1 静岡県 富士宮市(約20人) 2 宮城県 石巻市(約10人) 3 東京都 世田谷区(約10人) 3 静岡県 駿東郡長泉町(約10人) 3 北海道 旭川市(約10人) 3 茨城県 取手市(約10人) 7 東京都 八王子市(ごく少数) 7 岩手県 岩手郡岩手町(ごく少数) 7 岩手県 二戸郡一戸町(ごく少数) 7 長野県 北佐久郡軽井沢町(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 静岡県 富士宮市 城北町(約10人) 1 静岡県 駿東郡長泉町 下土狩(約10人) 1 北海道 旭川市 永山八条(約10人) 1 東京都 世田谷区 千歳台(約10人) |