ニエダ 【仁戸田】レベル3
約300人
日本姓氏語源辞典
佐賀県、長崎県、福岡県。ニトダも含む分布。佐賀県神埼市千代田町下西仁戸田発祥。地名はニトダ。佐賀県に安土桃山時代、佐賀県佐賀市城内が藩庁の佐賀藩士、佐賀県小城市小城町が藩庁の小城藩士に江戸時代にあった。
※山口県山口市大内矢田にあった神田の仁戸田から発祥。地名はニヘタ。時代不詳。
2020年 3月 19日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 佐賀県(約60人) 2 福岡県(約40人) 3 長崎県(約40人) 4 神奈川県(約30人) 5 東京都(約20人) 6 岡山県(約10人) 6 大阪府(約10人) 8 千葉県(約10人) 8 北海道(約10人) 10 静岡県(ごく少数) |
人口 | 約300人 | |
順位 | 17,562 位 |
市区町村順位 |
---|
1 長崎県 佐世保市(約30人) 2 佐賀県 武雄市(約20人) 3 佐賀県 鹿島市(約10人) 3 福岡県 福岡市早良区(約10人) 5 佐賀県 西松浦郡有田町(約10人) 5 福岡県 糟屋郡志免町(約10人) 5 岡山県 岡山市(約10人) 8 福岡県 八女市(ごく少数) 8 佐賀県 神埼市(ごく少数) 8 東京都 世田谷区(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 佐賀県 武雄市 東川登町袴野(約10人) |
ニトダ 【仁戸田】レベル3
約300人から参照。