ヒトミ 【人見】5 日本姓氏語源辞典
栃木県、京都府、茨城県。埼玉県深谷市人見発祥。南北朝時代に記録のある地名。神奈川県鎌倉市雪ノ下・小町が政庁の鎌倉幕府の幕臣に鎌倉時代、埼玉県行田市本丸が藩庁の忍藩士、岡山県岡山市北区丸の内が藩庁の岡山藩士、東京都千代田区千代田が政庁の江戸幕府の幕臣に江戸時代にあった。同幕臣に伝承あり。東京都府中市若松町付近(旧:人見)は南北朝時代に記録のある地名。地名は人見氏の人名からとの伝あり。京都府南丹市八木町氷所では草分けと伝える。善隣。岡山県岡山市東区宿毛に分布あり。
2020年 3月 26日 更新