イセキ 【井関】5 日本姓氏語源辞典
①愛媛県宇和島市三間町兼近の小字の井関から発祥。同地の井関城の城主に戦国時代にあった。
③茨城県石岡市井関発祥。江戸時代から記録のある地名。地名は「井石」とも表記した。茨城県行方市付近(旧:行方郡)の井関からとする伝の比定地。茨城県潮来市永山に江戸時代にあった。
⑦地形。水を汲む場所と関から。和歌山県紀の川市切畑に江戸時代にあった。三重県津市一志町井関(イセギ)は経由地。江戸時代から記録のある地名。地名は井関氏の居住によると伝える。
2019年 5月 6日 更新