ゴジョウ 【五条】4 日本姓氏語源辞典
静岡県島田市、大阪府、奈良県。京都府京都市の仏光寺通付近(旧:五条坊門小路)から発祥。平安時代に記録のある地名。京都府京都市に鎌倉時代、福岡県柳川市本城町が藩庁の柳河藩士に江戸時代にあった。静岡県島田市では京都府京都市から鎌倉時代に来住したと伝える。
2020年 3月 14日 更新
静岡県島田市、大阪府、奈良県。京都府京都市の仏光寺通付近(旧:五条坊門小路)から発祥。平安時代に記録のある地名。京都府京都市に鎌倉時代、福岡県柳川市本城町が藩庁の柳河藩士に江戸時代にあった。静岡県島田市では京都府京都市から鎌倉時代に来住したと伝える。
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 4 |
1 静岡県(約200人) 2 大阪府(約90人) 3 奈良県(約50人) 4 東京都(約40人) 5 兵庫県(約40人) 6 千葉県(約30人) 7 宮崎県(約30人) 8 福岡県(約20人) 8 神奈川県(約20人) 8 京都府(約20人) |
人口 | 約600人 | |
順位 | 10,769 位 |
市区町村順位 |
---|
1 静岡県 島田市(約110人) 2 静岡県 浜松市(約20人) 2 静岡県 焼津市(約20人) 2 静岡県 静岡市(約20人) 2 宮崎県 都城市(約20人) 2 大阪府 大阪市中央区(約20人) 7 兵庫県 淡路市(約20人) 8 静岡県 榛原郡吉田町(約10人) 8 静岡県 磐田市(約10人) 8 奈良県 葛城市(約10人) |
小地域順位 |
---|
1 大阪府 大阪市中央区 高津(約20人) 2 静岡県 島田市 横井(約20人) 3 奈良県 葛城市 木戸(約10人) 3 宮崎県 都城市 大牟田(約10人) 3 静岡県 焼津市 東小川(約10人) 6 静岡県 島田市 金谷河原(約10人) 6 静岡県 島田市 旭(約10人) 6 静岡県 島田市 大柳(約10人) 6 静岡県 島田市 元島田(約10人) 6 静岡県 島田市 中河町(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | 0.000518% |
1 静岡県(0.00577%) 2 奈良県(0.00356%) 3 宮崎県(0.00204%) 4 大阪府(0.00115%) 5 大分県(0.000965%) 6 京都府(0.000831%) 7 兵庫県(0.000739%) 8 千葉県(0.000617%) 9 東京都(0.000498%) 10 福岡県(0.000494%) |
市区町村順位 |
---|
1 静岡県 島田市(0.101%) 2 奈良県 吉野郡吉野町(0.0582%) 3 大阪府 大阪市中央区(0.0517%) 4 静岡県 榛原郡吉田町(0.0469%) 5 奈良県 葛城市(0.0369%) 6 静岡県 榛原郡川根本町(0.034%) 7 兵庫県 淡路市(0.0255%) 8 山形県 東置賜郡川西町(0.02%) 9 静岡県 焼津市(0.0149%) 10 大分県 佐伯市(0.0121%) |
小地域順位 |
---|
1 大阪府 大阪市中央区 高津(1.36% / 約20人) |
ゴジョウ 【五條】4は異形。
ゴジョウ 【後条】3, ゴジョウ 【後條】2, ゴジョウ 【五城】2, ゴジョウ 【五定】2, ゴジョウガワ 【五条川】1, ゴジョウホウ 【五条方】2, ゴジョウボリ 【五条堀】2姓あり。