ニカイ 【二階】4 日本姓氏語源辞典
①合略。二階堂の略。山口県萩市堀内が藩庁の長州藩士に江戸時代にあった。同藩士の伝承。時代不詳。宮城県では二階堂姓の分家が略したと伝える。時代不詳。伝承での発音はフタハシ。二階堂参照。
②事物。鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷に江戸時代にあった門割制度の二階門から。門名は二階建ての建築物から。門による明治新姓。
2021年 11月 4日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 4 |
1 大阪府(約200人) 2 鹿児島県(約140人) 3 青森県(約100人) 4 徳島県(約60人) 5 北海道(約60人) 6 兵庫県(約50人) 7 東京都(約50人) 8 和歌山県(約40人) 9 神奈川県(約30人) 9 愛知県(約30人) |
人口 | 約900人 | |
順位 | 8,468 位 |
市区町村順位 |
---|
1 大阪府 河内長野市(約80人) 2 鹿児島県 肝属郡南大隅町(約60人) 3 鹿児島県 鹿児島市(約40人) 4 徳島県 阿南市(約40人) 5 青森県 青森市(約30人) 5 青森県 南津軽郡田舎館村(約30人) 7 和歌山県 有田郡有田川町(約20人) 7 青森県 むつ市(約20人) 9 徳島県 徳島市(約20人) 10 東京都 世田谷区(約10人) |
小地域順位 |
---|
1 鹿児島県 肝属郡南大隅町 伊座敷(約50人) 2 和歌山県 有田郡有田川町 垣倉(約20人) 2 青森県 南津軽郡田舎館村 堂野前種井(約20人) 4 鹿児島県 鹿児島市 谷山中央(約10人) 4 大阪府 河内長野市 加賀田(約10人) 4 北海道 島牧郡島牧村 元町(約10人) 7 鹿児島県 霧島市 中央(約10人) 7 大阪府 茨木市 銭原(約10人) 7 青森県 西津軽郡深浦町 深浦浜町(約10人) 7 奈良県 吉野郡吉野町 六田(約10人) |