オトゼ 【乙瀬】2 日本姓氏語源辞典
徳島県・大阪府。オツセも含む分布。大阪府堺市中区でオツセが存在。個人名。徳島県鳴門市瀬戸町明神弐軒家では滋賀県米原市付近(旧:坂田郡)から来た粟田臣乙瀬からと伝える。推定では飛鳥時代・奈良時代の来住。徳島県板野郡藍住町乙瀬は江戸時代に記録のある地名。粟田参照。
2022年 8月 5日 更新
徳島県・大阪府。オツセも含む分布。大阪府堺市中区でオツセが存在。個人名。徳島県鳴門市瀬戸町明神弐軒家では滋賀県米原市付近(旧:坂田郡)から来た粟田臣乙瀬からと伝える。推定では飛鳥時代・奈良時代の来住。徳島県板野郡藍住町乙瀬は江戸時代に記録のある地名。粟田参照。