ヒサミズ 【久水】3 日本姓氏語源辞典
石川県、徳島県、宮城県。キュウミズ、ヒサミも含む分布。石川県でキュウミズ、徳島県でヒサミが存在。クスイは稀少。推定では永く水がある土地から。徳島県三好郡東みよし町昼間に分布あり。同地は吉野川に面した土地。青森県八戸市内丸が藩庁の八戸藩士に江戸時代にあった。石川県七尾市津向町に分布あり。同地は七尾南湾に面した土地。
2021年 12月 8日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 石川県(約50人) 2 徳島県(約30人) 3 宮城県(約20人) 4 東京都(約20人) 5 茨城県(約10人) 5 北海道(約10人) 7 鹿児島県(ごく少数) 7 静岡県(ごく少数) 7 青森県(ごく少数) 7 愛知県(ごく少数) |
人口 | 約200人 | |
順位 | 22,678 位 |
市区町村順位 |
---|
1 石川県 七尾市(約30人) 2 徳島県 三好郡東みよし町(約20人) 3 宮城県 仙台市青葉区(約20人) 4 石川県 羽咋郡宝達志水町(約10人) 5 茨城県 龍ケ崎市(約10人) 5 北海道 札幌市豊平区(約10人) 7 東京都 世田谷区(ごく少数) 7 徳島県 三好市(ごく少数) 7 岩手県 二戸郡一戸町(ごく少数) 7 宮城県 仙台市泉区(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 徳島県 三好郡東みよし町 昼間(約20人) 2 宮城県 仙台市青葉区 中山(約10人) 2 宮城県 仙台市青葉区 東勝山(約10人) 2 石川県 羽咋郡宝達志水町 北川尻(約10人) 2 茨城県 龍ケ崎市 大徳町(約10人) 2 北海道 札幌市豊平区 平岸四条(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | 0.000145% |
1 石川県(0.00376%) 2 徳島県(0.00281%) 3 宮城県(0.00104%) 4 茨城県(0.000427%) 5 山梨県(0.000422%) 6 岩手県(0.000286%) 7 青森県(0.000262%) 8 北海道(0.000209%) 9 鹿児島県(0.000203%) 10 東京都(0.000199%) |
市区町村順位 |
---|
1 徳島県 三好郡東みよし町(0.106%) 2 石川県 羽咋郡宝達志水町(0.0661%) 3 石川県 七尾市(0.0451%) 4 岩手県 二戸郡一戸町(0.0213%) 5 茨城県 龍ケ崎市(0.0131%) 6 山梨県 大月市(0.0109%) 7 茨城県 稲敷市(0.00856%) 8 宮城県 仙台市青葉区(0.00851%) 9 徳島県 三好市(0.00838%) 10 北海道 札幌市豊平区(0.00525%) |
小地域順位 |
---|
キュウミズ【久水】3, クスイ【久水】3, ヒサミ【久水】3から参照。