ニュウノヤ 【丹生屋】2 日本姓氏語源辞典
福岡県・東京都、愛媛県松山市。ニブヤも含む分布。福岡県飯塚市でニブヤ、大阪府でニウノヤが存在。丹生谷の異形。愛媛県松山市では1221年(承久3年)の承久の乱での戦功により香川県東かがわ市入野山付近(旧:入野)を領したと伝える。同地では1486年(文明18年)に京都府八幡市八幡高坊の石清水八幡宮のお告げにより丹生八幡を建立して姓の表記を「丹生屋」としたとの伝もあり。兵庫県南西部(旧:播磨国)に室町時代にあった。
2021年 11月 16日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 2 |
1 福岡県(約10人) 1 東京都(約10人) 3 神奈川県(ごく少数) 3 愛媛県(ごく少数) 3 大阪府(ごく少数) 3 大分県(ごく少数) |
人口 | 約30人 | |
順位 | ランク外 |
市区町村順位 |
---|
1 福岡県 飯塚市(約10人) 1 東京都 北区(約10人) 3 神奈川県 横浜市旭区(ごく少数) 3 大阪府 箕面市(ごく少数) 3 愛媛県 松山市(ごく少数) 3 大分県 大分市(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 東京都 北区 西ケ原(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | ごく僅か |
1 大分県(0.000322%) 2 愛媛県(0.000246%) 3 福岡県(0.000198%) 4 東京都(ごく僅か) 5 神奈川県(ごく僅か) 6 大阪府(ごく僅か) |
市区町村順位 |
---|
1 福岡県 飯塚市(0.00615%) 2 大阪府 箕面市(0.00404%) 3 東京都 北区(0.00347%) 4 神奈川県 横浜市旭区(0.00199%) 5 大分県 大分市(0.00103%) 6 愛媛県 松山市(0.000869%) |
小地域順位 |
---|
ニウノヤ【丹生屋】2, ニブヤ【丹生屋】2から参照。