ナカコウジ 【中小路】4 日本姓氏語源辞典
①京都府向日市上植野町の中筋通(別名:中小路(旧:長岡京の三条大路))から発祥。長岡京は奈良時代の都。京都府長岡京市天神の長岡天満宮は平安時代に中小路氏が創建したと伝える。
②地形。鹿児島県南九州市川辺町平山に江戸時代にあった門割制度の中小路屋敷から。屋敷名は中央部の小路から。屋敷による明治新姓。
③鹿児島県霧島市牧園町持松の小字の中小路から発祥。地名、姓はナカショウジ。
④大分県佐伯市上浦大字津井浦の小字の中小路から発祥。地名はナカショウジ。
2021年 1月 18日 更新