カミギリ 【上桐】2 日本姓氏語源辞典
三重県・奈良県・広島県。ウワギリも含む分布。広島県廿日市市でウワギリ、神奈川県でウエギリが存在。
①地形。上の桐から。和歌山県田辺市の本宮町が起源地。家紋は五三桐。
2022年 8月 12日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 2 |
1 三重県(約10人) 2 広島県(約10人) 2 奈良県(約10人) 4 岐阜県(ごく少数) 4 和歌山県(ごく少数) |
人口 | 約40人 | |
順位 | ランク外 |
市区町村順位 |
---|
1 広島県 廿日市市(約10人) 2 三重県 鈴鹿市(ごく少数) 2 三重県 多気郡多気町(ごく少数) 2 岐阜県 可児市(ごく少数) 2 和歌山県 田辺市(ごく少数) 2 奈良県 葛城市(ごく少数) 2 奈良県 大和高田市(ごく少数) 2 三重県 北牟婁郡紀北町(ごく少数) |
小地域順位 |
---|
1 広島県 廿日市市 塩屋(約10人) |
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
人口比率 | ごく僅か |
1 三重県(0.000657%) 2 奈良県(0.000594%) 3 和歌山県(0.000342%) 4 広島県(0.000288%) 5 岐阜県(0.000189%) |
市区町村順位 |
---|
1 三重県 多気郡多気町(0.0236%) 2 三重県 北牟婁郡紀北町(0.0137%) 3 奈良県 葛城市(0.0123%) 4 広島県 廿日市市(0.00848%) 5 奈良県 大和高田市(0.00601%) 6 岐阜県 可児市(0.00461%) 7 和歌山県 田辺市(0.00401%) 8 三重県 鈴鹿市(0.00246%) |
小地域順位 |
---|