フジシゲ 【藤重】レベル5
約2,000人
日本姓氏語源辞典
①合略。藤原の略。「重」を含む男性名あり。山口県宇部市東岐波・西岐波に江戸時代にあった。同地では藤原氏の後裔と伝える。山口県岩国市藤生町は江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。山口県岩国市横山が藩庁の岩国藩士に江戸時代にあった。藤原参照。
②事物。藤から。愛媛県今治市通町が藩庁の今治藩士に江戸時代にあった。同藩士は奈良県奈良市春日野町にある春日大社の神主で藤の林の中で翁から賜ったと伝える。時代不詳。
③個人名。徳島県徳島市徳島町城内が藩庁の徳島藩士に江戸時代にあった。同藩士は奈良県奈良市で樽井姓を称して京都府京都市で戦国時代に父の樽井与四郎藤重の名前から改姓したと伝える。樽井参照。徳島県美馬市脇町暮畑では香川県三木郡から1573年から1592年(天正年間)に来住したと伝える。
2024年 5月 4日 更新