カサハラ 【笠原】レベル6
約63,100人
日本姓氏語源辞典
新潟県、埼玉県、東京都。続いて神奈川県、長野県、群馬県、北海道、岡山県、千葉県、大阪府。
①長野県伊那市美篶の小字の笠原から発祥。平安時代に記録のある地名。宮城県仙台市青葉区川内が藩庁の仙台藩士に江戸時代にあった。同藩士に伝承あり。
③埼玉県鴻巣市笠原発祥。鎌倉時代に記録のある地名。地名は古墳時代の笠原直使主の人名からとする伝もあり。福岡県福岡市中央区城内が藩庁の福岡藩士に江戸時代にあった。同藩士に伝承あり。
④長野県佐久市志賀の笠原山から発祥。群馬県富岡市一ノ宮では同山に笠原城を築いた後に称したと伝える。推定では戦国時代。
⑤埼玉県比企郡小川町笠原発祥。江戸時代に記録のある地名。同地に分布あり。
⑥合略。小笠原の略。徳島県名西郡神山町での伝承。改姓の時代は不詳。神奈川県茅ヶ崎市南湖では徳島県の小笠原氏の後裔とする伝がある。善隣。静岡県掛川市中、高知県高知市春野町弘岡中に分布あり。小笠原参照。
※岐阜県多治見市笠原町は経由地。南北朝時代に記録のある地名。地名は笠原氏の人名からと伝える。
2021年 11月 24日 更新