タケオカ 【竹岡】レベル5
約5,900人
日本姓氏語源辞典
①地形。竹と岡から。京都府亀岡市ひえ田野町鹿谷に南北朝時代、三重県に戦国時代、三重県伊賀市東高倉に安土桃山時代、長崎県対馬市厳原町豆酘に江戸時代にあった。徳島県美馬市脇町大字猪尻古作では江戸時代に北野姓から改姓したと伝える。北野参照。広島県呉市豊浜町大字豊島では明治新姓時に小桜姓から改姓したと伝える。小桜参照。善隣。兵庫県丹波市氷上町石生に分布あり。
②武岡の異形。岡山県岡山市北区丸の内が藩庁の岡山藩士に江戸時代にあった。同藩士は1761年(宝暦11年)に武岡姓から改姓したと伝える。
2021年 7月 2日 更新