タマル 【田丸】レベル5
約11,000人
日本姓氏語源辞典
広島県、千葉県、神奈川県。三重県度会郡玉城町田丸発祥。鎌倉時代に「玉丸」の表記で記録のある地名。石川県加賀市大聖寺八間道が藩庁の大聖寺藩士に江戸時代にあった。同藩士に伝承あり。江戸時代にあった門割制度の田丸門から。門の位置の例。鹿児島県日置市東市来町養母、鹿児島県日置市東市来町長里。門名は推定では人名から。門による明治新姓。
2021年 1月 17日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 5 |
1 広島県(約1,500人) 2 千葉県(約1,300人) 3 神奈川県(約1,100人) 4 東京都(約900人) 5 大阪府(約600人) 6 福岡県(約500人) 7 北海道(約500人) 8 山口県(約400人) 9 石川県(約300人) 10 鹿児島県(約300人) |
人口 | 約11,000人 | |
順位 | 1,466 位 |
市区町村順位 |
---|
1 千葉県 市原市(約300人) 2 広島県 廿日市市(約300人) 3 千葉県 君津市(約200人) 4 神奈川県 横須賀市(約200人) 5 鹿児島県 日置市(約200人) 6 山口県 下関市(約130人) 7 千葉県 鴨川市(約130人) 8 広島県 三次市(約130人) 9 石川県 かほく市(約120人) 9 広島県 世羅郡世羅町(約120人) |
小地域順位 |
---|
1 千葉県 市原市 椎津(約130人) 2 石川県 かほく市 白尾(約90人) 3 神奈川県 横須賀市 久村(約80人) 3 鹿児島県 日置市 養母(約80人) 5 岡山県 小田郡矢掛町 小田(約70人) 6 静岡県 沼津市 戸田(約70人) 7 宮崎県 小林市 東麓(約60人) 8 福岡県 田川市 奈良(約50人) 9 鹿児島県 日置市 長里(約50人) 9 福岡県 直方市 上頓野(約50人) |
タママル 【玉丸】レベル2
約30人, タマリ 【玉利】レベル5
約3,500人は異形。
タマル 【多丸】レベル3
約70人, タマル 【玉留】レベル3
約50人, タマル 【大円】レベル2
約30人, タマル 【太丸】レベル2
約30人, タマル 【田円】レベル2
約10人, タマル 【田圓】レベル1
ごく少数姓あり。