エブチ 【江渕】レベル4
約1,200人
日本姓氏語源辞典
高知県、福岡県、北海道。地形。江と渕から。高知県土佐市市野々が本拠。高知県高知市に安土桃山時代、高知県高知市丸ノ内が藩庁の土佐藩士、福岡県柳川市本城町が藩庁の柳河藩士に江戸時代にあった。京都府宇治市では富山県下新川郡朝日町南保で僧侶が明治新姓時に命名したのではないかと伝える。
2020年 3月 14日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 4 |
1 高知県(約300人) 2 福岡県(約200人) 3 北海道(約100人) 4 大阪府(約100人) 5 大分県(約70人) 6 富山県(約60人) 7 宮城県(約50人) 7 兵庫県(約50人) 9 徳島県(約50人) 10 神奈川県(約40人) |
人口 | 約1,200人 | |
順位 | 7,296 位 |
市区町村順位 |
---|
1 高知県 土佐市(約150人) 2 高知県 高知市(約110人) 3 大分県 中津市(約60人) 4 徳島県 徳島市(約50人) 5 福岡県 八女市(約30人) 6 兵庫県 姫路市(約30人) 7 富山県 氷見市(約20人) 8 富山県 富山市(約20人) 8 高知県 須崎市(約20人) 8 高知県 高岡郡津野町(約20人) |
小地域順位 |
---|
1 高知県 土佐市 市野々(約90人) 2 福岡県 八女市 前古賀(約30人) 3 高知県 土佐市 蓮池(約30人) 4 高知県 高知市 布師田(約20人) 5 徳島県 徳島市 末広(約20人) 6 高知県 高岡郡津野町 黒川(約10人) 6 高知県 土佐市 家俊(約10人) 6 福岡県 久留米市 東合川新町(約10人) 6 高知県 高岡郡四万十町 七里甲(約10人) 6 高知県 高知市 愛宕町(約10人) |