タミ 【民】レベル3
約300人
日本姓氏語源辞典
徳島県、鹿児島県。創賜。民から。東京都港区南麻布(旧:新堀町)では富山県の出で石川県金沢市丸の内が藩庁の加賀藩士が江戸時代に功績により賜って広瀬姓から改姓したと伝える。広瀬参照。徳島県名西郡石井町高川原南島が本拠。鹿児島県の奄美群島の一字姓。鹿児島県大島郡宇検村屋鈍に分布あり。
2019年 7月 8日 更新
全国 | 都道府県順位 | |
---|---|---|
レベル | 3 |
1 徳島県(約100人) 2 鹿児島県(約60人) 3 北海道(約30人) 4 岡山県(約20人) 5 神奈川県(約20人) 6 大阪府(約10人) 6 千葉県(約10人) 8 滋賀県(約10人) 8 東京都(約10人) 10 香川県(ごく少数) |
人口 | 約300人 | |
順位 | 17,108 位 |
市区町村順位 |
---|
1 徳島県 名西郡石井町(約80人) 2 岡山県 備前市(約20人) 3 鹿児島県 大島郡宇検村(約20人) 4 神奈川県 三浦郡葉山町(約10人) 4 鹿児島県 鹿児島市(約10人) 4 徳島県 徳島市(約10人) 7 鹿児島県 大島郡大和村(約10人) 7 鹿児島県 姶良市(約10人) 7 千葉県 市原市(約10人) 7 北海道 札幌市白石区(約10人) |
小地域順位 |
---|
1 徳島県 名西郡石井町 高川原南島(約40人) 2 岡山県 備前市 三石(約20人) 3 徳島県 名西郡石井町 石井石井(約20人) 4 鹿児島県 大島郡宇検村 屋鈍(約10人) 5 鹿児島県 大島郡大和村 名音(約10人) 5 鹿児島県 姶良市 平松(約10人) 5 神奈川県 三浦郡葉山町 堀内(約10人) 5 徳島県 名西郡石井町 高川原高川原(約10人) |
タミムラ 【民村】レベル1
ごく少数, タミモト 【民幹】レベル1
ごく少数姓あり。
タミシマ 【民島】レベル1
ごく少数, タミムラ 【民村】レベル1
ごく少数, タミモト 【民本】レベル3
約200人, タミモト 【民幹】レベル1
ごく少数から参照。